favorites of fyru9x
http://gt7u9x.sa.yona.la/1301 |
返信 |
今週を乗り切ったら物欲にまみれるんだ
明日はホームランだ
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1832
制服のコートの着かたで彼氏募集中かどうかわかる等、そういうローカルルール がまとまっているサイトはないか。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
迷った末に返信として。
いわゆるハッテンバ等において、ロッカーの鍵を着ける位置で自身のスタンスを表明するとか、その手のも。
こういうのって小さなコミュニティごとに違うこともよくあるだろうから、オープンなWebには出てきづらいというか、出しても意味がないのかもしれない。
制服なら制服自体が学校ごとに違うしなあ。
Re: まぁ、動画ほどじゃないですが、
http://zig5z7.sa.yona.la/3038 |
返信 |
Reply YouTube おっさんホイホイ |
せめてこれで。
ヒゲも生えるやつがあったようにも思うけどいい動画がみつからない。
カイワレ大根なんかの微速度撮影にも似たキモチワルさ。
そういえば最近はタイムラプスって言うのね。びそくどさつえい、なんて単語を意識したのは久しぶり。
にんげんだっていいじゃないか |
返信 |
へんたいだもの
Re: ‘【特集インタビュー】After Effectsチュートリアル、映像クリエイター成長の基礎を創るサイトで初 心者の第一歩を。[kawacho] ’
http://zig5z7.sa.yona.la/3036 |
返信 |
Reply |
AE
ayato@web
バカ・アフター
After Effects Style
オレ用メモ。
Re: 季節感は大事でしょうに。
裸セーター(乳袋厳禁) |
返信 |
Reply ばか 変態‼変態‼変態‼変態‼ |
気持ちゆるめで。上半球とか見えててはいけない。せいぜい鎖骨まで。
ごく軽く香水つけてる感じで。石鹸やシャンプーやボディクリームの匂いでもいい。セーターhshs
水を飲む音。 |
返信 |
ばか SoundCloud |
iPhone 5のマイクと純正アプリ「ボイスメモ」で録音。
http://soundcloud.com/zig5z7/drink
思いのほか普通に録れちゃったので、ネットに上げて供養とします。
「高品質の効果音をスタジオを使わずに録音をする方法(fladdict)」にも書いてあったけど、けっこう録れるもんです。
ちなみに、フトンはかぶってません。
sa.yona.laにSoundCloudのiframeが貼れるといいなあ。
以下蛇足。
ボイスメモのアイコンですが。

これ、やっぱ、社内の誰かが「apple」って言ったのを録ったのの波形なんですかね?
お風呂でうっかり寝てひどい目に合った |
返信 |
熱めの長風呂死の香り
http://gt7u9x.sa.yona.la/1299 |
返信 |
いつも誰かに自分を聞いてもらいたいくせに自分は誰の干渉も受けたくないというわがまま
頭が痛くなるよね
これをあと11回で1年、それを10回で10年か |
返信 |
すぐだな。
来世紀から本気出す。1月終わり
ほう - 【印刷加工連】ななめリングメモ リング金 |
返信 |
Amazon |
使ったことありませんが、これ、多分、立ってる時に書きやすいと思うの。利き手もほぼユニバーサル対応だろうし。
ロディアやモレスキンに飽きた人に。
通常、リング綴じは綴じしろ部分にデッドスペースができたりリングに手が当ってちょっとうっとうしかったりするけど、それがすごく小さい。
材料としての紙の無駄も少ないかもしれない。隅を三角に落としてあるけど、普通はリングを通す穴を1辺分ぜんぶ開けてあることを考えたら。
1ページちぎってひとに渡すときも使い勝手よさそう。リング綴じをひっちゃぶくと端っこがホゲホゲになるじゃん。それが最小限になる。
このラインにはA5サイズのノートもあるけど、そういうのは机に置いて使うことが多いだろうからあまりメリットはないかもしれない。
この綴じ方の利点を享受できるのはこの大きさくらいじゃないだろうか。
これでカキモリのオーダーノートみたいに詰め替えできたら最高だったんだけど。
公式サイトはこちら。
http://www.inkaren.com/index.html
アフィっておいて言うことでもないですが、公式サイトから直接買えればいいのに。
あと、オレ、こういう「合同チームが作ったモノ」みたいなストーリーにほんと弱いな。なんかかっこいい。
IDはいつ枯渇するんだろうか。 |
返信 |
思考の泡 ばか |
sa.yona.laのIDは多分基本的にほぼランダムで、多少の調整がされているくらいじゃないかと思う。サイトの性質上、aaaaaaとか123456とか出ちゃったらさすがにまずいだろうから。
sa.yona.laに限らず、IDに使える文字と桁数が決まってればいつかは尽きるはず。
小文字と数字で6桁って絶妙だな、と、たまに思う。
枯渇までは結構余裕があるし、覚えようとすればぎりぎり覚えられるし、その必要がなければまず覚えられない。
ここまで書いて、「サイレントスパム」というのを思いついた。
あるサービスのIDをただひたすら新規で取りまくって、新規ユーザが自分の好きな文字列でアカウントを作るのを妨害する(sa.yona.laでは意味がありませんが)。
でもずーっと黙ってるの。そして、ある日突然、5人で餃子の王将。
何がしたいのかわからなくて、ちょっとかわいい。
どらま |
返信 |
【 2014年冬ドラマ (20時~22時台 民放5局) 初回視聴率一覧 】
1位 『S −最後の警官−』 (TBS系・日曜21時) 18.9%
2位 『失恋ショコラティエ』 (フジテレビ系・月曜午後21時) 14.4%
3位 『福家警部補の挨拶』 (フジテレビ系・火曜21時) 14.2%
4位 『明日、ママがいない』 (日本テレビ系・水曜22時) 14.0%
5位 『戦力外捜査官』 (日本テレビ系・土曜21時) 13.3%
6位 『チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮』 (フジテレビ系・火曜22時) 12.9%
7位 『緊急取調室』 (テレビ朝日系・木曜21時) 12.5%
8位 『医龍4~チーム Medical Dragon~』 (フジテレビ系・木曜22時) 11.6%
8位 『三匹のおっさん』 (テレビ東京系・金曜19時58分) 11.6%
10位 『僕のいた時間』 (フジテレビ系・水曜22時) 11.2%
11位 『夜のせんせい』 (TBS系・金曜22時) 10.6%
12位 『天誅~闇の仕置人~』 (フジテレビ系・金曜19時57分) 8.4%
13位 『隠蔽捜査』 (TBS系・月曜20時) 8.2%
14位 『Dr.DMAT』(TBS系・木曜21時) 7.9%
と
いう事らしい
今回
録画して見ているのは
三匹のおっさん
夜のせんせい
Dr.DMAT
三匹のおっさんは
北大路欣也さん嫌いじゃないし
予告でも面白そうだったから
で
実際
勧善懲悪の時代劇を思わせる感じ
の
ぼくのかんがえるにほんのもえあにめ - Senpai Club - Episode 1, Part 1 |
返信 |
Reply YouTube 手間のかかることを |
お知らせしておくべきだと思ったので。
スウェーデン在住のひとがつくったもののようです。
Senpai Club - Episode 1, Part 1
構造はだいたいあってるのがすごい。
OPの歌詞に英単語を入れてくるあたり、よくおわかりで。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1298 |
返信 |
不幸な人がみんな消えてしまえば世界はもっと幸福になれるよきっと
冗談です
MEMO |
返信 |
http://www.jrs.or.jp/home/modules/citizen/index.php?content_id=83
http://www.nosmoke55.jp/passive_dx.html
受動喫煙を無くすには
法律で
喫煙禁止にし
煙草の販売を禁止し
違反した場合の法律で
重度の罰則を設けるしかない
オレ用メモ - 第17回文化庁メディア芸術祭 2/5 - 16 |
返信 |
Quote |
いちおう。
文化庁メディア芸術祭は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバルです。
いよいよ、2月5日(水)から2月16日(日)まで、12日間にわたり、東京・六本木の国立新美術館を中心に受賞作品展を開催します。本展では、世界84か国・地域からの4,347作品の応募から選ばれた受賞作品や審査委員会推薦作品、功労賞受賞者の功績等を紹介します。会期中は上映会、トークイベント、パフォーマンス、ワークショップ等、約90のプログラムを開催します
なんだそれ - ASCII.jp:KORG、シンセサイザー「MS-20」の組み立てキット を発売 |
返信 |
Quote |
そういうのありなのかよ。すげえ時代だ。
KORGは、シンセサイザーを自分で組み立てることができるキット「MS-20 Kit」を2月上旬に数量限定で発売する。
「MS-20」は同社が1978年に発売(発売時価格:9万8000円)したアナログ・シンセサイザー製品。「MS-20 Kit」はパーツを組み立てることでフルサイズMS-20を完成させ、音作りが楽しめるキット。MS-20同様にリング・モジュレーターを備えた2系統オシレーター、ホールド、ディレイ可能なエンベロープ・ジェネレーター、ESP(エクスターナルシグナルプロセッサ)、特徴的なケーブルを繋ぎ変えて音作りするパッチングなど、いずれもオリジナル同様。MS-20の前期型/後期型フィルターの両方を切り替えて使用することも可能。製作にあたってはオリジナルのMS-20開発エンジニアが責任監修を務め、当時のサウンドを完全再現している。
しかもどうやらMIDI付きでUSB付きらしい。なんとなくMIDIはOUTだけな気もするけど、USBで何ができるかも気になる。
価格は未定。わりと秒殺だろうなこれ。
Rolandさん303と808と909はよ
君は生き延びることができなかったか…。 |
返信 |
赤鼻とかデギンザビとかもやってたんだ。