favorites of fyru9x
Re: 泣いてる顔のほうが可愛いよ
かのアラーキーの、今は亡き妻ヨーコへの口説き文句は、 |
返信 |
Reply |
「君は笑ってない顔の方が素敵だね」だったそうですよ。
泣いてる顔のほうが可愛いよ |
返信 |
一年に25回ぐらいだけ出すSっ気
http://gt7u9x.sa.yona.la/1253 |
返信 |
もうかなり古い物だからか安ものだったからか知らないけど
輝度最低でも夕方になると少しまぶしいんだなあ
ディスプレイ
ボカロビジネスモデル妄想 |
返信 |
思考の泡 |
例によって調べずに書く。
オレが思いつくくらいだから企画は多分とっくに出てる。
もう、カラオケ屋にぼかりす入れりゃいいと思うんですよ。
機械にUSBメモリなりマイクロSDなり刺して、格ゲーのキャラ選択みたいにライブラリ選んで、自分で1曲歌って、終わってしばらく待つと、歌詞入りvsqを300円、ライブラリに適用させたwavを800円で書き込んでくれるの。
カラオケマシンは歌詞データ引っ張ってこられるんだから、長音等だけ変換かければ技術的には即な気がするんですが。
問題があるとすれば外国語の表記と発音か。
でもカラオケ屋なら何しろ既存の曲の著作権関係はクリア済、後は客が自分で伴奏を打ち込んで歌と合成すれば「調教してみた」音声ファイルのできあがりです。
んでさらにピアプロからむしってきた絵とくっつけてニコニコ動画に上げればいい。確かニコニコ動画は他人の曲でも自分で音を作ってコピーするのはセーフだよね。
カラオケ屋にはVOCALIDとライブラリ全部とぼかりすをセットで1店舗あたり10万とか20万とかで売る。
他にカラオケ屋側の設備投資としては処理用のマシン等も要るだろうとは思いますが、悪い話じゃないんじゃない?曲を作ってる側にも印税渡せるし。
どうですか、ヤマハさん。ここで中高生を取り込めればDTMの裾野は爆発的に広がりますよ。
Re: うまくできてるなぁ
電話機がお急ぎ便で届きそう |
返信 |
Reply ばか |
◯会いたい
◯会えない
◯震える
◎別に会う必要なんて無い
[ Enterrrrr ] [ 嫌ぁぁぁ ]
そのシステム、オペレーターを酷使できますね。
客からかかってくるなら電話を取らなければサボれますが、Amazon側が回線を掴んでおけば空いたオペレーターを押し込んで射出、あとはよろしく、となるので。
さらに、インカムにセンサーでも付けておいてインカム外すと監視画面が真っ赤になるようにするなり、インカム自体を時限ロック付きの咽喉マイク(壊すと爆発する)にするなりしておけば完璧。
idっていっぱいあるなあ、と思う |
返信 |
思考の泡 |
ここの、ね。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1252 |
返信 |
人はそんなに変わらないかもしれないけど、気持ちは時間で簡単に変わる
あたりまえだのお煎餅
http://gt7u9x.sa.yona.la/1251 |
返信 |
米と餃子とワンタンとウインナーと卵と白菜づけとパスタとコーヒーと少しばかりのお菓子で生きている
そんな生活もとりあえず終わる、終わらせる
一昔前は、タバコの箱。 |
返信 |
Reply 思考の泡 自己レス |
大きさの比較といえば何も考えずにこれ、というくらいメジャーな道具だった。
最近は何を使うのがいいんだろう、と、たまに思う。
CDもそろそろ古くなりつつあるし、紙幣はちょっと生々しいし硬貨では小さすぎる。ハガキも最近は家にないことも多い。
ジュースの缶や瓶はロゴ等あるので別の意味で生々しく、隠したら隠したでなんとなくNHKっぽい作為を感じる。携帯電話はその機種を持ってないと今ひとつ。
で、定規の類は意外と感覚的ではないのです。
例えば、指を開いて7cm(13cmでもいくつでもいいけど)の長さを示してください、と言われて誤差5mm以内で即座に自信を持って示せるひとってあまりいません。だから数字で聞いても意味は薄い。
似た理由で「手」もダメ。個体差あるし。
となると文庫本くらいしか思いつかないんですが、あれ、タバコの箱みたいな儚さがないのよね。
大きさを確認したら無意識に頭の中で捨てたいんです。あれはもともと、中身はしょせん煙だし外は単なる包装なので、そういう意味ではすごくどうでもいいものだから。
うまく言えませんが、道に落ちてるタバコの箱は踏めても、本が落ちてたらなんとなく踏めなくないですか。そんな感じ。
関連
@nifty:デイリーポータルZ:でかいタバコの箱
http://portal.nifty.com/special05/08/30/
予想通りの違和感が半分、これは違うという違和感が半分。
二つの意味で、これはまわりが小さいんじゃなくて単にタバコが大きいのです。
立っている子供の目線としゃがんでいる大人の目線が違うように。
なんとなくいいこと言ったつもりになったところでおわり。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1724
見られないまま死んだ、という人すら。 |
返信 |
Reply |
世界最長の実験「ピッチドロップ」の責任者が決定的瞬間を目撃することなく死去、これまでの流れのまとめ
http://gigazine.net/news/20130827-pitch-drop-leader-pass-away/
もちろんこれ専任であったはずもなく、この人だって他に用事はいっぱいあったはず。
もうそろそろなのにキャンプに行っちゃう危機意識のなさはどうかと思いますが、次の回は5分差、その次は不測のトラブルという、トムとジェリー、ワイリーコヨーテとロードランナー、銭形とルパン、のようなネタっぷり。
ふと思いましたが、なぜ5分差と特定できたのか気になる。撮ってないのに。
ちょっとコンビニいってくる間に垂れてて離室時間が概算5分だから「5分以内差」とかそういう話なんだろうか。
下にハカリでもあって重さの変化や衝撃を検知した時刻、みたいな手かな。100年単位の実験ならそれくらいはやってるよねいくらなんでも。
ともあれ、オレもどうやらそっち側、見られない側の人間なようなので、開き直ってだらだら生きて行こうと思っています。
で、ドモホルンリンクルが垂れるのを見つめる仕事の募集ってまだやってますかね。
以下蛇足。
記事中の写真、なんで006Pが。9Vなの?
オレにとっては世界とパンツのゴムなんて等価だ |
返信 |
ばか |
世界を股にぶらさげる(c)デーブ・スペクター
でもこんなのわりとみんなそうだよねえ?
パンツのゴムがゆるむ→ああユルいなと思いつつ脱いで脱衣カゴにぼーん→カゴ の中身をせんたっきにボーン→ |
返信 |
思考の泡 ばか |
まとめて干す(実は気づいてる)→まとめて取り込む(やっぱり気づいてる)→まとめてしまう(脱ぎたてホヤホヤを捨てるのもなんか嫌だからとりあえず洗ったけど、洗いたての干したてで捨てるのもなんとなく気が引けるしあと1回くらいはなんとかいけそう)→結局ローテで出てくる(見ないようにしてたのに)→めんどくさいのでそのまま履いちゃう→無限ループって怖くね?
だからオレは、音楽なんか信じない — 「歌詞は理解できないけど大好きな外国の音楽を挙げるスレ」海外の反応|暇は 無味無臭の劇薬 |
返信 |
Quote YouTube |
もっと正確に言うと、「音楽は世界共通の言語だ」なんて言う人を絶対に信じない。
君が理解できない外国語で歌われてる曲で好きなものってある?
これらは言語的な表現の埒外にあると思うので。
「飛行機の音は、ある人にとっては爆撃の恐怖を思い起こさせるものであっても、別の人にとっては旅情や郷愁を誘うものであるかもしれない」って言ってたのは誰だったか、確か日本の詩人。
そういうのを超えたところで共感できるものがあったりなかったりすること、それが音楽の意義だと思うし、せいぜいそこ止まりだと思うから。
愛と勇気と絶望をこの両手いっぱいに。
猫も連れていこう。
こういうBPMで16風の8って、なんか知らんけど、ライブではえっれえ上がる。
ほどよくユル目の有酸素運動って感じ。