favorites of fyru9x
誰もきっと一人じゃ寂しい生き物さ |
返信 |
半分、僕の願望である。
今日は「システム管理者の日」なのか。 |
返信 |
7月の最終金曜日だそうで。
http://www.msng.info/archives/2013/07/system-administrator-appreciation-day.php
運営の方、いつもありがとうございます。
リンク先、決していちばん下まではスクロールしないでください。
メモ - ねぎ山盛り |
返信 |
ニコニコ動画 |
GarageBandと初音ミクで10分で1曲作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2637009
この人、MikuInstallerの作者なのか。
ミクとガレバンの同期はどうやってるんだろう。漢の完全パラいっせーのーせだろうか。
感謝する習慣を身につければ変わるだろうか |
返信 |
今僕がいい子に見えるのは、感謝ではなく地底まで沈んだ謙譲ゆえにです
Re: 気づくんじゃなかった。
この桜はワシが育てた |
返信 |
Reply 思考の泡 |
半径1mくらい、周囲の雑草を毟る。
後は、粋な作業員に当たることを祈る。
Twitterとかで拡散希望ってやる。個人的にはあの言い回し嫌いだけど。
管轄の部署や地元議員に陳情。
など。
こういうのをどのくらい面白がれるか、面白がっていいのか、がるべきなのか。
50年後くらいに、そこだけ道の形が桜を護るように変わってたり、民話になってたり、アニメ化されてたり、すると面白い。
日本昔ばなし「千一本桜通り」主人公さくら。CV市原悦子。死ぬ前にはよ。
津波の松を保存するのとはまたちょっと違うと思うんだ。
かといって、あまり面白がりすぎても、イタズラで植えました、ってパターンが後追いで出てきそうだしなあ。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1682
「フロイドローズのチューニングの速さにかけては負けたことない」 |
返信 |
Reply |
http://www.youtube.com/watch?v=I1b__CaGeBQ
豪語するだけのことはある。さすがです。
できれば完全ノーカット長回し一発で見たかったな。
弦の伸ばしはチョーキング方向、さらにピッキングも加える、ギターごとの半音下げへの対応、など自分用のノウハウの蓄積はやはりすごい。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1227 |
返信 |
捨て犬も喰わぬような毒さえ吐きたくなる
つまるところ欲するのは否定でも肯定でもなくただただ人の目に触れる場所に思いを表することそのものなのである
秘密の手帳に書いたのでは煮え切らぬ、もとい、空しすぎる
言い訳をするには根拠に欠けるが、そのまま飲み込むには喉につっかえる
だから程よく隠したうえでその辺に置き去りにするのである
人目につかないところ、けれど必ず誰かの目には止まるところ
僕は飲み込むことなく、かといってひろく醜態をさらすでもなく、何も得ることもないが、何も失わずに済む
拾ってきた動物を、また仕方がなく捨てるのに似ている
僕は悪くないといいながら、人目につく場所に堂々と捨てることはできなくて、結局元あった薄暗い場所に戻してしまう
モラトリアムやその欠乏を訴える者はそういう気持ちが必ずどこかにあるものだろうか
だとしたら、その解決策は最初から拾わないようにすることだろうか
それともそのまま拾って帰れる程度に自らを豊かにすることだろうか
いやいやはたして、そもそも初めから捨てられた子猫などいなかったのではなかろうかーーーー
さっき都内某所のエスカレーターでオレの前に立ってたイケメンに告ぐ |
返信 |
告ぐ |
長めのエスカレーターで、暇とは言わないまでも数十秒ほど手持ち無沙汰ですよね。わかります。
手で、手すりの横を人差し指と中指でとっとことっとこ、ちょっとアガってきて途中で障害物を、ぽーん、と飛び越したりしてましたね。1人で。手と2人か。
後ろに誰も乗ってきてないと思ってたでしょ。
でもやがてエスカレーターも尽きて、颯爽と去って行った。
今度こそ1人で。なんか妙な破壊力で可愛かったぞ。素でニヨニヨした。
例えば土日が休みな人がいて、 |
返信 |
思考の泡 |
土日の前後に祝日などがあって3連休になる場合、金曜から3連休になるのと月曜まで3連休になるのとどちらが嬉しいか。
オレなら後者の方が嬉しいような気がするんだけど、理由をうまく言語化できない。
「出る・休む」が、5、2、5、2と来てたのが4、3になってまたすぐ5、2になるより、5、2、5、2、5、3と振れてから4、2を経由して5、2に戻ってくれる方がなぜか好きなの。余韻かね。往生際悪いのかね。あるいは割合が急に変わるのが嫌なのか。
そういえば振替休日を前に持ってくることもあまりないし、これ、みんなそうなんですかね。
以下逸脱。
「n月の第m水曜日」みたいな、連休にならない祝日もたまにはあったほうがいいんじゃないかと思う。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1674
なんとなくオレ用メモ |
返信 |
Reply |
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/6564
でたでたありがとうございます |
返信 |
Reply ばか |
まるごとコピってペったのにそういうオチかよなあ。
メモ
以前の埋め込みコードを使用する場合は念のため「param value」と「embed src」のそれぞれに補完
以下蛇足
//ダブルスラッシュは資源の無駄だった | 話題の箱を開けて - teacup.ブログ
http://white.ap.teacup.com/superwhite6/399.html
いやいやむしろこっち残ってるやん。それでいいのか。なんなら放課後ティータイムプロトコルでもいいのか。
「ロシアンルーレット」にロシアが抗議したことはあるんだろうか。 |
返信 |
思考の泡 ばか |
したことがなかったとしても、なんか、口の片端だけで笑って捨て置いてるみたいで、あるいは逆に笑わなくても無表情で「我が国では単に『不幸な事故』と呼んでいますね」とか一言だけ言いそうで、それはそれで怖い。国策だろうか。