favorites of fyru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fyru9xall replies to fyru9xfavorites of fyru9x

消えない火は要らないというより、

返信

・原子力って、もう民間の利用でも時代遅れなんじゃないか、と、たまに思う。

軍事利用では核兵器なんかとっくに時代遅れになってることだし。


・って、原潜や空母ってどうしてるんですかね。あれ、まだ要るのかね。要るんだろうな。

燃料だけならアホみたいに保つはずなので、中で野菜作って牧場作って男女比1:1にしとけばノンストップで20年くらいはあっさりいけそうなもんですが、整備だの何だので結局そういうわけにもいかないはず。

あれも広義の核兵器だよな。ミサイルのロケットの1段めが原子力タービンエンジンでずーっと這いずり回ってるようなもんでしょ。


・あるいは、逆に、一気に、人類の寿命が500億年くらいに延びれば放射能の半減期とか気にせず、あ、太陽系が滅びる?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

オープン商品紹介 — Southern Comfort

返信

アメリカの酒。


トップページの年齢認証を突破したら(よいこのみんなは飲酒年齢まで待ってね)ページ左上メニュー「LEARN」→「PRODUCTS」でラインナップがまとめて表示されます。

で、もっと知りたいな、サザンカンフォートのこと、となって下の方のLEARN MOREをポチるとですね、


ft3j9ers


まさかのWikipedia埋め込み。

いいのかそれで。ある意味、消費者のご意見がリアルタイムに反映されることにはなるけども。


以下蛇足。

画像その他、kwoutにしようかと思ったけど、サイト内を見るには年齢認証かかるので普通のリンクにしました。

年齢制限があるコンテンツ(を含むサイト)をそのままkwoutなり直リンクなりしちゃうと、そのサイト側はもとより、sa.yona.la側でも自動で蹴られそう(トップに上がってこない等)な気がする。

虎だらけブックスとかそういう本屋へも気軽にリンクしないこと。前科あり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

猫肌恋しい

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

中途半端にくだらないもの

返信

ゆっくりと身辺整理中。

なんのことはない、単に引っ越すだけ。


消耗品ではないけど耐久消費財って言うほどでもない程度のもの、例えばクイックルワイパーの柄とか、部屋干し用の何か吊るしたり引っ掛けたりするやつとか、その手のものを「選ぶ」のって地味に手間。

そんなの100均でいいじゃん、みたいに思いつきで値段だけでどばどば買うと、あっという間に収納しきれなくなるわ性能はやっぱり値段なりだわ家の中が一気にビンボくさくなるわ、ろくなことがない。

それに買うのは簡単だけど捨てるのって買うより難しいしな。「あれば便利」と「ないと不便」もけっこう違うし。要るものと要らないもの・金かけるとこと締めるとこの加減が難しい。


いいもの/好きなものを少しだけ持ってる人になりたい。なるつもり。

収納名人の究極は「買わない」だろうし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1097

返信

考えてみたら夏が終わるとか以前に9月じゃん

2012年が4カ月半弱じゃん

いやいや、そんなのうそうそ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ようやるわ — Marshall Fridge

返信

Marshall Fridge from Oreon Mounter on Vimeo.



ほんとに買えるようです。

http://marshallfridge.com/

送料別で$400、納期2-3ヶ月くらいらしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1433

まさに。

返信

あーあとチーズのでっかい半円形のをこそげてその凹みの中で何かするやつとかもやりたい。オレほんと疲れてんだな。


以下蛇足、でもないか、多少の不安。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/55_14824.html

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2142

返信

家具とか選ぶのに疲れ果てて現実逃避に生ハム原木(台やナイフ付属)を買いたくなってきているオレをどうにかしたい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

絵師募集中 — Restore your own Ecce Homo!

返信

こんなんだったらオレがやったほうがましだ、画像処理が好き、最近PCとペンタブ買った、前に絵をいっぱい描いてて今でもたまに社内の掲出物用なんかで描いてる、忙しくて仕事場の洗面台で頭洗うほどだけどたまの息抜きでも逆にそれだからこそ仕事に関係ない絵を描きたい、などの方はぜひ。




ギャラリーが案の定な状態になってます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: おいおいおいおい

http://zig5z7.sa.yona.la/2140

返信

夏が来た!



夏の決心



secret base ~君がくれたもの~(10 years after Ver.)

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

三日間くらいかけて電車を乗り継ぐ場合の、乗車券の大切さ。

返信

これ失くしたら何にも乗れないし、当然金額もでかいし。

で、特急券等はその場限りでどんどん使い捨てられていって、通しで買った乗車券だけがどんどん歴戦の勇者っぽくなっていくんです。


旅行の復路というか帰路というか、その道中で「どこまで家に近づいたら帰ってきたと思うか」については各々いろんな目印や段階があるんじゃないかと思うけど、個人的には「通しで買った乗車券を最後に自動改札に突っ込んで手ぶらで出る瞬間」って、地味に複雑。

さみしいような、諦めのような、安堵のような。

ちょっと、ふぅ、ってなる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1431

おおおおお

返信


以下蛇足。

大昔、すごくぼろい社宅の団地に住んでいたころ。

階段を上がる時に、まあ、子供なんで元気に腕を振って足を上げてワンツーワンツー休まないで上がるんですが、その時、自分の手がパパパパといっぱい見えた。

階段の蛍光灯が瀕死で、チラつきがものすごくて、実はかなり高速のストロボライト状態になってた、ということを、腕を高速で振った時に気付いた、というだけの話。なぜかふと思い出した。原理は全然違うけどタイミングがどうこう的なアレで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ガリガリ君リッチコーンポタージュ レビュー

返信

喰ってる最中はいいけど、ゲップが中途半端に甘ミルキー塩コンポタ後っぽくなるのが嫌でした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 七年前のネタ。

なぜ、ちゃんみおスペシャルにしなかったのか。

返信

ホワイトチョコレートモカフラペチーノのグランデ、キャラメルソースヘーゼルナッツシロップチョコレートチップエキストラホイップエスプレッソショット追加。


http://togetter.com/li/169034

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

http://q3e8mk.sa.yona.la/175

返信

毎回アカウント違うけど

毎回同じ無神経なうましかが投稿してるのだろう

IPアドレスでブロックだと

やはり他の方にも影響出そうだし・・・

何か良いブロックの方法はないものなのだろうか?

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: 「私は、一人では絶対に電車に乗れない。」

千葉の先っぽで、Suicaで出場できなかったことが。

返信

40人くらいで都内から一気に移動したとき、改札がちょっとした修羅場でした。


いつもの巨大画像(2701x1760)。

今はさらに画像右下あたりでどっかんばっかんいろいろこさえてます。

梅田駅のも誰か作ってほしい。ってもう多分誰かやってるよな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1096

返信

朝から続いた雷雨も落ち着いて、雨上りの夕暮れ

太陽は、もう山向うに落ちてしまったのか、雲に隠れてしまっているのか、はっきりとしない

普段ならそれなりの人通りのある道も、雨と時間、時期のせいかそれも少なく

あんなに騒がしかった蝉の声も、遠くで囁く程度になって


外の空気がね、ものすごく冷たいんです

薄い部屋着では肌寒いくらいに

もうしばらくしたら秋になって、そうしたらまた急ぐように冬になるでしょう


神社の鳥居が、見えない夕日で心なし朱色に染まっていたから、切なくてしょうがなかった

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1428

次はプロペラでお願いします — iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた:らば Q

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

片づけを始める五秒前

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

身辺整理中。

返信

ということでIKEAとかニトリとかでカーテンとか照明とか物色してんですけど、若夫婦どもがどいつもこいつも幸せそうでぶっ飛ばしたくなりますね。はぜなさい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.