favorites of fyru9x
各自、網の端にホタテを並べてセットして開始。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
全員でじゃんけん等。勝った人は、自陣のホタテを1つ、網目5マス分だけ好きな方に移動させられる。他のホタテの飛び越え不可。
または、火の方を動かせる。炭を投入したり。
ホタテは開いたら必ず次のターンで食べて盤上から除かねばならず、つまり自陣の駒が減る。
食べ切ったら勝ち。他の人のを食べてはいけない。
どのホタテを選ぶかも戦略に影響します。ホタテの重さで動き方を分けてもいいかも。こいつは桂馬、とか。
戦術としては火を囲ってしまって相手のホタテをブロック等。
やはり難しいです。
それにこれくらいならボードゲーム化というかシミュレーションできちゃうか。
非電源なだけではなく要熱源であること、というのが厳しい。
実際に熱くなければ成立しない、というのが欲しいんだけどなあ。
人類がこんだけ長いこと火を使ってるのに未だにないってことは相当厳しいんですよねきっと。
ここで何かを書いている人が他のどこかでも書いているということがたまにあっ て、 |
返信 |
そういう使い分けをしてる人はきっと多くて、たまたま行き当たるとつい読んでしまう。あ、この人、あの人だ。って。
他のサイトやサービス同士でもそういうことはあるんじゃないかと思う。
ここはここで、久しぶりに名前というかIDを見かけた人が元気そうだとやっぱりちょっとほっとするし、書かなくなっている人のことをたまに思い出して、元気だといいな、少なくともどこかで何か書ける程度の気分や体調くらいではあってくれればいいな、と思うこともある。
さっきも、そういう人のうちのひとりがブログを更新していたことに気づいて、生きててくれて何よりだ、と思った。
熱い鉄板の上でしかできないボードゲームってないかなあ |
返信 |
思考の泡 ばか |
もんじゃ焼き屋とかBBQとかで、焼いてる横でやるの。
鉄板の温度が200℃を超えると駒が形状記憶で変形する等のギミック。
各機器のバッテリーだけで鞄が重い |
返信 |
バッテリーのブレイクスルーはよ、と前にも同じこと言った気がした
ていうか未来には道路から電気が供給されて電池切れから解放されるはずだったじゃないですか早くしてください
http://gt7u9x.sa.yona.la/1515 |
返信 |
命が吸われていく感じ(大げさ)に慣れてしまった日は昨日(イエスタデイ)
今日も残りの時間が数日は吸われた気分(明日もね)
別に5月だからってわけでもないんだけど、なんか頭おかしくてだるいね
そしてどうでもいいけど、ちょっといつもよりシャレオッティな空間に暫く滞在すると
世の中のMAC普及率が確実に5割を超えているような感覚に襲われるね
少し好き放題喋ることに慣れ過ぎた気がする
訂正 : そうではなくて、嫉妬心と流行りの承認欲求の殴り合いである。死ぬまで治らないやつだ。
ひとりごと ほぼ文句 |
返信 |
四畳半での生活
わたしには無理
本当に無理
狭いの嫌い
黒船から下船しての交渉時
椅子を要求だぁあ?
そりゃ知らなんだ
ぢゃぁ
土間に椅子置いてやれば良かったのに
1.8寸の
砂張りんが見つからない
もだんりんは要らない
りん台はあるから
全部を買い換える気もない
りんだけ欲しいのに
1.8寸が
なかなかない
食器用洗剤のCM
騙されてはいけない
あれは
氷を入れているから
落ちるのよ
冷水だけだったら
油残りするわね
試してないけれど
試す迄もない
あと
元てにす選手の熱血うざ氏が出ている
消臭除菌のCM
あれだって
絶対嘘に決まっていると決めつける
あんなもの拭きつけて
洗濯したより綺麗になんかなる訳がない
あんあもの買うだけ無駄
お金の無駄遣い
てれびでは
色々な宣伝が放送されているけれど
誇大表現ばかり
中には嘘を嘘と感じさせないよう
工夫しているものの多い
他にも
見ていると苛っとするものもあるし・・・
だから
なるべくCMを見なくて良いように
番組は必ず録画
たまに
Re: もしレーザーポインターのロックオン先に自分が含まれるとしたら、
正直、埋没しそうな匂いは強いです。 |
返信 |
Reply NOBY |
シナリオ自体が多分まだ完成してないしオレはデモ版しかやってないので、あまりあてにはならないレビューですが。
今のところ、イラストレーターが日本人で絵柄もなんとなく日本っぽいという以外の個性は極めて薄いです。
その絵だって、いまや外国人でもこういうのを描こうと思えばホイホイ描ける人がごろごろいる時代なので(かたわ少女パッケージ版の絵の人が、艦これの不知火を描いたもの)。
舞台が奥多摩である理由も、今のところは「川があって、まあまあ東京に近いけど普通のガイジンが真っ先に行くほどメジャーなところでもない」というくらいしかわからず、エキゾティシズムの域を出ていないように思います。あくまで今のところは。これもシナリオ次第なんだろうなあ。
設定自体に関しては翻訳どうこうというより脚本や美術の部分になってくると思うのでさすがに口は出しづらいですね……って、そこに口を出せるくらいの英語力があれば翻訳もひとりでやれそう。もっと言えば自分で書けちゃえそう。
「エキゾティシズム素材としての日本」のような部分をテキトーに使ってしまうと、家の中に中華料理屋と神棚と提灯とススキがあってここはどこだみたいな、大昔の洋画に多かったようなことになってしまうので、そうなってきたらやはりマイルドにひとこと言おうと思ってはいますけど、いくらなんでも今時それはないはずですし。
ただこれ、Steam配信ということもあり、開発側としては特に日本を主戦場とは見ていないだろうとも思うんです。
だから逆にある程度気楽にやれると思いますよ。よ?
あと、Shiroが実は多分ちょっといたずらっぽくて多分かわいいです。
ということで、sbifb4さんが音響監督だったら誰をどの人に演じてもらうか、声が聞こえてきたら教えていただけると大変助かります。脳内ボイスがあると口調の妄想が捗りますので。
のような楽しみ方もありますよ。よ?
喋れなくていいんです、書けなくていいんです。自分側から使えなくてもいいんです。よ?
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/434
1人しかいなかったらクロスチェックができないじゃないすか、、、 |
返信 |
Reply NOBY |
とりあえず手をつけ始めてはみてるんですが、やっぱりなんだかよくわかんねえとこがいっぱいあるんです。。。
ゲーム公式サイトとは別に、ゲームエンジン側(これ自体はオープンソース)の掲示板もあって、デモ版のαはそこで配ってますから!落とすだけなら登録しなくても落とせますから!
http://lemmasoft.renai.us/forums/viewtopic.php?f=43&t=31645
http://noby.unwontedstudios.com/noby_demo.zip
Windows版もOS X版もLinux版もありますから!とりあえず試遊だけでも!背景とかはまだ抜けてるけど主要キャラの立ち絵は入ってて、ゲームの感じくらいならなんとなくわかるんで!
スクリプトの編集はテキストエディタで直接書き変えるだけの簡単設計になってます!
編集には若干のコツが要りますがそこはオレが日本語でお伝えしますので!というかそこはオレは日本語でしかお伝えできませんので!
みなさまぜひ!
なんでオレこんな感嘆符ばっかり書いてるんだろう!
http://gt7u9x.sa.yona.la/1514 |
返信 |
愛について拗らしたら、それなりの自覚と覚悟がないとふつうの人なんてやってられないのだ
とりあえず手始めに人生の後半がおおよそ孤独になる確率については一度向き合うべきで、
両ホストのネットワーク側からの下り速度には余裕があるのに、
そのホスト間でP2Pのトンネル掘っての通信で全然速度出ないのはなんでだろうな?
送信側の実測上り速度の1/10も出てないし、自宅側のCTUが怪しい気がするけど、
なんの話だ一体
英→日でギャルゲー翻訳者募集中。お金も少しもらえるかも(個別交渉) - 海外開発の学園モノADV『No One But You』―舞台は日本の奥多摩 |
返信 |
NOBY |
ここのニュース
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/28/56625.html
で紹介されている「No One But You」のチームに、先日、なぜか、合流できました。
デモ版のさらにα版が公開されていたのでやってみたんですが、王道の学園ものになりそうな感じです。でもちょっとオカルト/ホラーが入るのかも。まだわからん。
とりあえず、もの静か系完璧眼鏡っ娘と柴犬系ハイテンション生徒会長とクール系とツンツン系は確認できました。資金調達も順調のようで、キャラはあと2人ほど増えるとか。英語版では声優も確保している模様。
また、製品版完成の暁にはSteamでの配信が既に決まっています。
で、オレはこのチームには日本語の査読と校正で入ったのに、翻訳やってくれと言われて困っています。
下訳って初手を間違えると結局手間が増えるだけでろくなことがないので、オレでは受けられないんです。
ギャルゲソムリエのそこのあなた!
海外への一人旅が好きなそこのあなた!
ついでにPhotoshopやIllustratorが使えるそこのあなた!(多分、あの感じだと日本語版のUI検証もこっちに回ってくる)
今なら好みのキャラのセリフ回しを自由にいじれるチャンス!なにせ各キャラ名もローマ字でしか定まってない状態!ましてや主人公への二人称を君付けにするかくん付けかクン付けかさらには呼び捨てか、ここぞという時にはあんなシーンのこんな仮名遣いだって多分日本側でやりたい放題!
まかり間違って日本語版もフルボイスになったら一緒に音響監督やろうぜ!
インディーズ系とはいえ配信元はSteam、相手にとって不足はありません。
それにfansubを「公式に」付けられる機会なんてそうそうあるもんじゃない。
ほんと、誰かー、だれかー。やりませんか(真顔)。
Re: 涙のリクエスト(違う)
飾りじゃないのよ涙は(違う) |
返信 |
Reply 思考の泡 |
蛇足の方に。
絵も音も付いてない状態で声だけ録ったから、という理由を思いつきました。
あと、シーン単体にはぐいぐい没入できるけど(というか、そのために呼ばれてるプロだし)、実際は1話だけ録る間もリテイクや休憩による寸断があって物語自体にゆったり没入している暇がない、とか。
で、いざ出来上がったのを観てみたら、よかった、って。
鬼神の、入魂の、圧巻の作画だったり、ここで主題歌のピアノソロバージョンをかぶせるとは卑怯な!だったり。
これも舞台と両刀の人に聞いてみたいです。自分の出た舞台のDVDでは泣きますか、と。
簡単におっしゃいますけども - 【号泣!】演技やばすぎ!!早見沙織の号泣講座!さまざまな泣き方でトーク! ! |
返信 |
YouTube |
泣く演技のことを聞かれた声優が、いろんなケースについて実際に泣きながら(泣く演技をしながら)紹介して、「自分が泣いてるときを想像すれば、いけるんじゃないでしょうか」とサラッと言うWebラジオ。
https://www.youtube.com/watch?v=87vjeBEhTQQ
聞いてるといきなり泣き出すのでびっくりします。
あの人たちって、ひょっとすると、感情の各パラメータがそれぞれ可変抵抗か何かにアサインされててノブが表に出てて、喋りながら自分でそれをぐりぐりいじれるんじゃないだろうか。
http://q3e8mk.sa.yona.la/321 |
返信 |
つけ麺は
らーめんではない
Re: 極限まで意味不明な提案
ダンジョンにガジェットを求めるのはやはり間違っている |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
なにそのレザーグローブちょうほしい。高いから失くすといけないんで腕に収納するんですね。
iPhoneを装着できるベルトのバックルはもうあったと思うので、あとはiPadを装着できるボディアーマーか。
どうしても戦隊系になる。ガジェット戦隊ナントカー!
装ッ・着ッ!シャキーン(脳内SE)でゅいいいいい(脳内SE)びかーびかーびかー(脳内VFX)