favorites of fyru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fyru9xall replies to fyru9xfavorites of fyru9x

9/21

返信

コミュニケーション能力って


いつどうやって身につけるの

投稿者 c8hp6j | 返信 (0)

天才を見た - 文豪メッセンジャー

返信

http://msgr-novel.herokuapp.com/


スマートフォンで使うことを想定している(はずの)、画期的な青空文庫ビューア。

文豪とメッセンジャー友達だったら小説読むのが捗るんじゃないか的な

説明



青空文庫で選んだ作品を、LINE風に1行ずつ表示していく。

会話のところがほんとに会話風になるのがポイント。


こうなるわけです。

sj6fdqvz


先のURLでは、デフォルトで「走れメロス」がセットされています。トークボタンで読み進んでみてください。

左上の本っぽいアイコンから「おすすめ作品リスト(会話多め)」内で選んでみてもいいです。


読んだものが頭に入るのか、というと入らないんですけど(たまに合いの手も入るし)、アイデアとその組み合わせ方が秀逸。どうしてこうなった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ディスプレイ3題

返信

IRMA / Save me

ディスプレイと書いておいていきなりプロジェクションマッピング。圧巻。

でもこれ、生で現場で見るもんでもないと思った。カメラアングルまで計算されているので。



Lyric Speaker

スピーカーがスケスケで、そこに歌詞が表示される。

技術はすごいしモノとしてもかっこいいけど、まだ原始的というか、これができるならもう少し、という欲が出てしまう。

歌詞の「チェイシンうそ」が気になる。



AirVR - Virtual Reality for iOS(うまく埋め込めないのでリンク)

そう来たか。「エイリアン」をちゃんと観てないんですけどこれはフェイスハガーですよね。

一応、画面下部はタッチパネルとして使えるようにはなっているようです。早くもiPhone 6 Plusへの対応を表明。

ekwrshiy  7mdershi

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

9/20

返信

優しいふりって


非道い裏切りじゃないか

投稿者 c8hp6j | 返信 (0)

Re: 路線イメージもあるんですかね?

「ダァシェリィェス!」みたいなアナウンス、男声だけですよね。

返信

音域は女声の方が聞き取りやすいというか「通りやすい」気はします。

特に地下鉄の場合、騒音との兼ね合いもあり。


以下いつものばか。


・篠山紀信が「宝塚の男役トップは立ちションのポーズもかっこいい」と言ってましたが、声方面はどうだろう。

ヅカのファンも一種の腐だと思うんですが、声方面の好みはどうだろう。

あれはああいう様式美なんだろうか。そうなんだろうな。


・いっそ腐向けの電車なんてどうだろう。基本リアル男性のイケボ揃いなんだけどたまにハズレ枠で沢城みゆき方面とかIKKO()方面とかが混ざっている。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://c8hp6j.sa.yona.la/22

返信

そんな事で起こされたなら堪らないな。


ま、君が気を病むのわかっているから


僕は優しいふりをして、返信してあげるんだ。


いいやつでもなんでもない。

投稿者 c8hp6j | 返信 (0)

Re: 霊感商法

寄付の文化が盛んな国でそこそこの期間ずっと寄付し続けたとして

返信

ある日いきなりこちらが「今年は稼げなかったからあまり寄付できないや、ごめんねー」と言った場合、向こうはこちらのことを巧妙に宣伝して儲けさせてくれるだろうか。


それができるようならもともと寄付なんかに頼らなくてもやっていけるのかもしれない。

できたとしたらそれは半ば広告活動への報酬なのでもはや寄付ではなくただの対価になるし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 環七同意。

中央道だと八王子でまず一旦。国立府中でいよいよ。高井戸で完全に。

返信

・東名だと横浜や川崎かなあ。全然まだなのに。

外環道は確かに城壁のようなニュアンスを感じます。なんでだ。見た目がこう、ぐるっと大蛇っぽいからか。世界の果てか。東京はゾウの上に乗ってるのか。とにかく、あれ越えると壁外調査です。


・電車における駅って高速だと入口/出口でしょうけど、あれの間隔はいわゆる都内の電車より遥かに長いので、どうしても節目が少なくなり、結果、心理的には、都心から遠いところに区切りをつけちゃうんでしょうか。


・最後の節目をどこに置くかは、その人が都市を出入りする頻度にもよるか。しょっちゅう出入りするなら「まだ大宮か」「まだ錦糸町か」と思ってもおかしくないし。


・災害対策、もう、先手を打って地下にびっしり隙間なく鉄筋を張り巡らせておくしかないんでしょうか。


・ネオ・ヴェネツィア行きたい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

9/18

返信

嫌な物見ちゃったな


なぜ僕はこんなに弱くなった?


知らなかっただけか?

投稿者 c8hp6j | 返信 (0)

芯のないラップフィルムっていつできるのか。

返信

トイレットペーパーはとっくにあるんだから、もうそろそろあってもいいんじゃないか。


なんなら使う直前まで液体でもいいです。シャボン玉みたいに引き出した段階で薄い膜として固まる。

ラップなんてどうせそうやって作るんでしょ。熱とかあるのかもですが。いっぺんドラム的なものに塗るのかな。コンドームは棒を浸してすぐ引き上げて作るはず。

ラップはまさか圧延ではあるまい。それとも湯葉方式?


追記:いま調べたら、「膨らます」らしい。


ラップの芯はトイレットペーパーのものよりしっかりしていて、長さも手頃なので、なんとなく握って手のひらをぽんぽんしてから捨てたりしちゃうんですが、あれ何かに使えませんかね。みんな思うよねきっと。いろいろ作ってるひとはいるはず。着ぐるみ系工作番組の影響か。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ブクロは断然西でしょう。

http://zig5z7.sa.yona.la/3317

返信

・以下いつもの列挙。


@nifty:デイリーポータルZ:「どこまで東京?」

http://portal.nifty.com/2011/04/22/a/


ちなみにオレの東京は「かなりがんばっても、環七の内側まで」です。


超東京地図

http://www.chakuriki.net/japan/tokyo/


超東京地図は現状になってから10年経つようですが、今でもほぼ通用すると思います。東村山がそろそろきついか。オリンピックあたりで更新されるんでしょうか。ないな。


・こっちが本題。

東京ってほんとうに町なかに川がない。

いや、あるにはあるんですが、ほんと、ちっちゃい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

イタリアはヨーロッパの千葉なのか

返信

EUに与えられたのは、大きな経済圏と小さな連帯感。


http://www.amazon.co.jp/dp/B00AK4UKZQ


「千葉は関東のイタリアなのか」の方がいいだろうか。それはそれで角が立つ気もする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 放浪記(日帰り)

上野さえなければ右側圧勝な気はします。

返信

・ただし、池袋を東西どちらに含めるのかという問題はありますが。

つまりオレは何となく西側に含めてます。池袋-大塚間と五反田-大崎間で切る感じ。

目黒恵比寿文化圏が気を吐いています。ちょっと山手線全駅の群像劇な薄い本探してくる。


・左右真っ二つにすると、東京(丸の内あたり)と新宿を比べたくなってしまいがちなので、そら負けるわ。


・治安より「巨悪」と言うと丸の内や霞ヶ関、兜町あたりもすごそうな気がしてきました。


・そういえば南北で切ることってあんまりないな。大阪は南北で切るのに。

都道府県の形って影響あるんですかね。環状線がある都市では意外とありそうな気もする。


・山手線の外に出ると沿線のイメージでまたいろいろある。都を出るまでの常磐線/千代田線はやばいとか、田園都市線は結構よさそうとか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

マイ・スイート・サンドボックス

返信

あなただけのもの

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

なんということでしょう — 1/100建築模型用添景セット | TERADA MOKEI

返信

家とかビルとか建てるときに設計家がクライアントに見せる模型に添えるアレ、のはずなのに。


http://www.teradamokei.jp/catalog/category/tenkei/1100/


http://www.teradamokei.jp/product/tenkei/1100/1100-no30.html

via kwout


スワンボートが白鳥のカタチをしているのは、野生の水鳥たちを驚かせないため、環境に配慮した「擬態」だということをご存知でしょうか?ウソです。水辺の公園のアイテムと共に、池の女神さまも収録しました。ディテールを省略したシンプルな造形は、汎用性に富み、スケール感を引き立たせます。

収録:
スワンボート、手漕ぎボート、ベンチ、はくちょう、女神さま、金の斧、銀の斧、鉄の斧など

1/100建築模型用添景セット No.30 水辺の公園編 - 製品リスト/ネットショップ | TERADA MOKEI



汎用性って何だっけ。

他にも「築地編」「マーキュリー宇宙飛行士編」「お墓参り編 または肝だめし編」「スラムダンクシリーズ湘北高校編」等、何を建てさせる気だ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1375

返信

あまのじゃくな僕にはわからないでしょうネェ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

9/16

返信

それが


僕の



だから。

投稿者 c8hp6j | 返信 (0)

http://c8hp6j.sa.yona.la/19

返信

これからも

逃げながら

隠れながら

生きていくんだろうか

投稿者 c8hp6j | 返信 (0)

「〜したいだけの人生だった」

返信

の後に「、そう、◯◯の時までは。」と続けると風雲急を告げてちょっとは前向きになれるかな、と思ったけどそうでもなかった。


「、そう、iPhoneならね」だとうまくつながらない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1374

返信

意見を違った姿の見えない何か漠然とした対象にたった一つの名前を付けたなら、

もう話し合いなんてできやしないんだ。

霧の中の灯台のようなそれは、それ以外のすべてから関心を奪い去るから。


30点

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.