favorites of fyru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fyru9xall replies to fyru9xfavorites of fyru9x

ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ ゴロゴロゴロゴロ

返信

ねこをだく

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

えっ — Frame of Mind

返信

音出ますが切ってても問題ありません。



Frame of Mind from Steven Alan on Vimeo.


みごと。


関連:

以下ステマ。こっちは音必須です。

http://www.youtube.com/watch?v=cbI0r0CIT18

さすがにちょっと古くなっている。


と思ったら、

http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1203/28/news060.html

新しいのもあった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

腕時計はしない派なのに — ブラック・ラッカード ORIGINALS NEW GENT スウォッチ ジャパン オンラインストア

返信

ちょっと惹かれた。




スウォッチらしく色違いも豊富。


でもスウォッチは結構音がうるさい印象なので神経質な方にはお勧めできません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

うれしさも中くらいなり年度末

返信

・そろそろあったかくなってきたような気も確かにするんだけど平均気温だけで言えば3月や4月は年末と大して変わんないらしい。


・誰かお年玉ください。お年度玉。


・ガイジンは季節の盛りを愛でて日本人は変わり目を愛でると聞いたことがある。


・ヨーロッパ(の一部?アメリカ方面でもなのかな?)は一昨日25日から夏時間。

知り合いに時計を見ててもらって(オレは寝て)たら、PCや現地仕様の携帯電話は、夜の1時台をまるまるすっとばしたそうです。00:59:59の1秒後が02:00:00になる。

冬時間になるときは1時台を2回やったっつってたんだったかな、忘れた。

夏→冬の時に繰り返す1時間の間は、現地端末へのソフトのインストールや初回起動はしないほうがいいのかしら。今時そんなことないよね。

それにしてもやつら毎回こんなことやってんのか。ドイツ人的な、合理的なんだか頑迷なんだかよくわかんない感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

メモ — 連番自動生成ツール[WEBアプリ]

返信

文字列の一部が連番になってるテキストが欲しいだけのとき用。


連続する番号(数字)を自動生成するWEBアプリです。
使い方がわからないときは、まず「連番生成」ボタンを押してみてください。 「変換元データ」に入力されている文章の一部分($1)が連番に置き換わり「変換結果」内に表示されます。

変換元データの「$1」の部分が連続する数値で置き換えられているのがお分かりいただけますでしょうか。 このように「$1」~「$5」(変換箇所)に「開始値」で始まり「増分」ずつ値が増加する連番が生成できます。

連番自動生成ツール[WEBアプリ]



ダウンローダーやリネーマーの機能で生成してもいいんだけど、いちいちソフト起動するの鬱陶しい、のようなときに。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 最安環境構築。

http://zig5z7.sa.yona.la/1850

返信

で、会場でスケブお願いされたら名刺もらってスキャンして、その場で描いて名刺のアドレスに送り飛ばす、と。


iPad2以降ならまずカメラで撮って、その画像をお絵描きアプリ内で敷いてトレースみたいなこともできるのかしら。


iOS系カメラアプリの大御所がお絵描きアプリを開発しようとしているようなので、そっちも気になる。

http://fladdict.net/blog/2012/03/ipad-drawing-app-3.html


あと、PC代わりにするならBluetoothキーボードあったほうがいいですよ。

焚き付けて買わせる気満々です。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 養分

メモ:寄せ絵

返信

http://akituya.gooside.com/yokomichi/kuniyoshi/hitokatamatte.htm


リアル養分

http://quegringo.blogspot.jp/2010/09/four-seasons-1563-1573-giuseppe.html

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1004

返信

世界広し 溺れよ乙女


いろんな物事の底には、栓があるそうだよ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

(-_-)zzZ.。oO

返信

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1003

返信

色々手間取って計画なんてしょっぱなからご破算でぐっちゃぐちゃのダラリズムに侵食されている

危機感がないのはお互い様だろう

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

周りが見えない

返信

全体の状況を

把握出来ず

目の前の事しか

目に入らない

馬鹿者

超迷惑




同一人物 http://q3e8mk.sa.yona.la/131

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

なんか責任感じた。

返信

おにぎりせんべいのメーカー、マスヤのサイトを見てみたら。




サクサクッですか。塩えびあられはガリガリ系。

なんとなく、関東以北は塩/醤油濃いめの生地堅め、入れ歯殺し、「自分、不器用じゃけん」(c)高倉文太[誰?][要出典]、的な流れの印象があります。


一袋喰う前提での成分的には、容量のせいもありますけどタンパクやナトリウムが少ない。

満足度はどうか。ちょっと食べ比べてみたくなってきました。

しかも、もち米(タイ産)どうしのガチバトル。新潟 vs. 伊勢か。うーん。


アレルゲンとしてはマスヤのが小麦と大豆(kwout内)、亀田のが大豆(袋を捨てちゃったのでうろ覚え)。


なお、ぼんち株式会社(大阪府大阪市淀川区)の「えび揚げせん」は「うるち米(国内産、米国産)、植物油脂、えび、でん粉、食塩、…」の模様。

うるち米であるところと、えびと食塩の順位がポイント。食塩が少ない代わりにかつお昆布チキンコンソメ。


ファイッ

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

あー

返信

親と子供じゃなかったら、同じ時代に生まれてたら、

多分良い友達になれたと思うのに

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

亀田製菓 煎の極 塩えびあられ レビュー

返信

どういうわけか亀田製菓の公式サイトに記載がない。

近所のナチュラルローソンで130円くらい。でもパッケージ見た限りではナチュロー限定っぽい感じでもないみたいなんだよなあ。どういうルートなんだろうか。

画像は http://teneyes166.ti-da.net/e3544613.html からむしってきました。


tvhpt5j9


買ったのは70g入り。

306kcal、たんぱく質4.7g、脂質6.9g、炭水化物56.3g、ナトリウム408mg(食塩相当量1.04g)。


しょっぱさ控えめ。その分、エビ感強め。

でもエビは原材料では「もち米(タイ産)、植物油脂、食塩、えび、…」と4番目。


亀田の和物にハズレなしという格言がありますが(ありませんが)、やはり手堅い。安心と信頼のブランド。

なるほど「塩、えび、あられ」だねえ、というシンプルなおいしさ。

ポイっと口に入れた瞬間の味は薄めに感じますが、よく噛み締めれば、相手がそこらへんのビール(特に、ピルスナー)なら五分以上に渡り合えます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (3)

厭世

返信

生きる

というのは

何だろう?

意味

あるのかな?


可能なら

誰とも

接触

したくない

会話

したくない


この世の中

下らない物が

下らない事が

下らない人間が

多過ぎて

疲れる

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1000

返信

睡眠時間はたぶん疲労具合を教えてくれてる

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

何かやったな — ミュージックマガジンから撤退します - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME

返信
 以下、最初にご注意ですが、以下の文章は、現在書店に流通しておりますミュージックマガジン誌(以下「MM」)の「菊地成孔特集」を読んでからお読みください。まあ、最近は内実知らずに伝聞の上っ面だけで真剣にキレてしまうという病が蔓延っている世の中ですから、ソースにあたり、総てインプットする等という面倒はなかなか難しいとは思うのですが、公正を期するためにも。とかいう以前に、シンプルに言ってMM実際に読んでからの方が、以下の文章は遥かに面白いです。要するに、広告してあげている訳ですね(自分の特集して頂いたので&もう出ないので・笑)我ながら凄い律儀!!(笑)
 
 という訳で、ここ何年も読んでいないので現状がどうなのかは知りませんが、少なくともワタシの記憶では、90年代までは大変に権威のある素晴らしい雑誌だった訳ですし、後述しますが、高橋修さんが指揮を執られたK-POP特集は、K-POファンの一人として、掛け値無しに素晴らしいと思います。そうした、音楽専門誌面(以下「音専誌」)としてのMMの過去の伝統と威光に敬意を表した上で徹底的にやりたいと思います。「数分間流出版」とは、大意は同じなれど、別バージョンですのでお楽しみください(いくつかの、事実関係の確認/修正があったので)。
 
(zig5z7ごっそり略)
 
 いずれにせよワタシは、せっかくですのでこれを期にMMをNG媒体とさせて頂きます(ですので、以後、ワタシの音源がMMに乗った場合は、「向こうが勝手にやっている」とご判断ください。まずは6月にルパン三世のサントラが出ますが、サンプルは送りません)、後にも先にも、ワタシがここまで強硬に成るのはここだけです。今回、「SECOND REPORT FROM IRON MOUNTAIN」のプロモの為に、数多くの媒体の方にお世話になりましたが、スパイを放って頂いても構いません、ワタシは他誌、他紙に対して愚痴ひとつこぼしておらず、大喜びです。こんな場を借りてお礼というのは酷すぎるので(笑)それは稿を改めて。とさせて頂きます。
 
 サンプル盤は、松尾さんのレビュー用のためだけと指定して送るようにしたいのですが(アレだけはやって頂きたいので)、どうやらそうした複雑な話は通りそうもありませんし、ワタシの作品を、MMが交渉してでも載せたいと思う筈もないでしょうから(いくらワタシが自作に関する自信家とて、それぐらいは解ります)、以後ワタシの作品は、音楽と言わず書籍と言わず、一切MMの誌面に乗らなく成ります。特に斉木さんには、大変お世話になりました。
 
 というか、これを読んで「え?NG媒体って何?書かれたくなかったら、拒否出来る訳?」とびっくりしているような音楽家の方もいらっしゃると思います(音楽家はそういうところが無知ですし)。そういう方々に一言。出来るんですよ(笑)。

ミュージックマガジンから撤退します - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME



ここまで書かれると逆に読みたくなる。何があった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

さっき都内地下鉄某線に乗ってたおそらく10代のおそらく何か芸能関係の活動 をしてるおそらく学生に告ぐ

返信

学校の友達(多分)と一緒だからって、「あたし○○駅の近くの××神社の近くに住んでるんだけどね、ファンの子とばったり会っちゃってね、」


何の仕事の誰さんか存じませんが、ファンがつくような活動してるんだったらそういう話を電車でするんじゃありません。


狂信的なファンが偶然乗り合わせてたらどうするんだ。

今いっしょに降りたら即尾行できるぞ。早速ドアノブに精液塗りに行けるぞ。

駆け出しの声優とか隙間アイドルとかだったら、売れてきたら速やかに引っ越さないとカジュアルにリアル人生終わるぞ。そのあたりけっこう治安悪いんだから。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

不味いパスタ

返信

これでお金を取るなんて・・・



昨日のランチ

トラットリア パパミラノで

チキンとスナップえんどうの和風パスタ

チキンがささみなのは

好みの問題だけど

火を通し過ぎていて

あまりにもぱさぱさで固く

スナップえんどうは

茹でた時の鮮やかな緑色に程遠く

こちらも同じく火の通し過ぎで

茶色に近いくすんだ色


そしてパスタ全体の味

はっきり言って不味い

お金を支払いたくない程

不味かった

まず 全体的に味が薄い

醤油なのか

出汁なのか

塩なのか

曖昧ではっきりしないぼやけた味に

海苔の強い味と風味しかしない

これで980円

有り得ない


そして

今日のランチ

昨日のパスタが不満過ぎて

最近オープンした

AW Kitchenで

キャベツとアンチョビのパスタ

しか~し!

これもまた

お世辞にも美味しいとは言えず

かなり不味い

大蒜のチップが多く

アンチョビの味も風味もかき消され

オイルたっぷり過ぎて

オイルと大蒜チップメインの味

ゆで加減間違えたのかぼそぼそして

まるでゴムのようなパスタの麺

キャベツは

ナイフもなしにどうしろと?

と考えてしまうような

キャベツの葉一枚が

パスタ皿の上にある


続きを読む

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

便利も考えものっつうか

返信

何かと不便なもんですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.