favorites of fyru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fyru9xall replies to fyru9xfavorites of fyru9x

金沢21世紀美術館、ご乱心 — Olive1982-2003 雑誌『オリーブ』のクリエイティビティ

返信


いやいやいやいやいやいや。

4ヶ月ずっとオリーブってあり得ねえだろ。だいじょうぶか。人来るのか。


美術館がやらなければいけないことってあるとは思います。ですが。

4ヶ月興行を打つほどのものか…?


収集の方針は、
1900年以降に制作された、歴史的参照点となるような作品
1980年代以降に制作された新しい価値観を提案するような作品
金沢にゆかりのある作家による新たな創造性に富む作品
となっている。(「金沢21世紀美術館収蔵作品図録」より)

金沢21世紀美術館 - Wikipedia


というのはあるみたいだし、それと志を同じくする企画であるのもわかる。

わかりますよ。わかりますが…。


続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/987

返信

今までどうしようが落ちなかった視力が落ちてきてるかもしれない

少し猫背気味なのは疲れてるからではなくて、見えづらく感じて無意識に猫背になってるのかもしれない

時々視野が狭くなったか、あるいは周りのものがなんとなく近くに見える気がするのは気がするだけじゃないかもしれない


やだやだ、丈夫なのだけがとりえだろう

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/1825

返信

銅マグ持ってったらモスコミュールとかスカイボールとか割引になるバーはないですかね。


とりあえず乾杯。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/986

返信

彼は性悪説で話す

僕は性善説で話す

話が会うわけがない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 電源とかを「予備に~」とか言って1個買うと直後にパソコンが1台増える現象

増えたところでHDDの空き容量の比は常にだいたい一定の法則。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

cinemagraphの練習その1

返信

まずはムービーからアニメーションGIF。

i9tna4bm

最初はフルHDサイズで作った。圧巻でした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

 

返信

焦ったり追い詰められたりすると不安になる。

けど適度に忙しい分には安心する。

暇をもてあます背徳感、暇じゃないことへの安心感。

明日がくっきりと見えてしまってはかえってガッカリしてしまうから、

まるで遠い未来のことのように、ぼんやりにじんだ夢のようであるほうが良い。

人は昨日のことでさえ忘れてしまうのだから、

明日のことなど、ちゃんと覚えているはずも無いのだし…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1300

http://zig5z7.sa.yona.la/1822

返信

以下何でもあり。


・ルパン:若い頃のジム・キャリー(加藤茶が全体的にもう少し細くて高ければ)

・次元大介:若い頃のスティーヴ・ヴァイ(アブラハム・リンカーンと迷ったけど技巧派で。完全に顔キャス)

・石川五右衛門:佐々木蔵之介(浅野忠信では手堅すぎる)

・峰不二子:若い頃の加賀まりこ(杉本彩でもいいんだけども元祖小悪魔で)

・とっつぁん:大杉蓮

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

携帯電話からログイン

返信

4年ちょっと使っていた携帯電話機が壊れ

仕方なく新しい携帯電話に買い替えたら

携帯電話からsa.yona.laにログイン出来なくなった・・・

パラメータが不正です

と表示されててしまう


メモもユーザー辞書も移行してくれると言っていたが

実際移行されてないし


仕方ないから近々また窓口行くしかないかな・・・

混んでるから行きたくないんだけどなぁ(-"-)

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/1821

返信

日本で教会を新築する時に地鎮祭はやるんだろうか。なんとなくやりそうな気はする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/983

返信

1秒の間に泣いて、笑って、できるます。

わたしです。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/982

返信

この人口笛吹いてないと死んでしまうん?

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

氏名の混ぜ書き

返信

女の子の名前に使う漢字、習う学年の都合で最後だけ漢字になると居酒屋みたいになっちゃいませんかね。

「さや花」とか、そんなやつ。見てる人でいたらごめんなさい。例えば、です。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 雑記

逆に、なぜ言葉の精度や密度をこれ以上高められないのかと思う

返信
「伝えられないこと」が問題になるのは「伝えたいこと」が前提として意識されている場合だけで空虚なつぶやきはただ文字化されるだけの無意味な記号として流れていくだけ雨が降っている。

雑記 | qxx8mk.sa.yona.la



プレーンテキストを書きたくて書く場合(仕事の報告とかじゃない場合。例えばここ)は文法とかどうでもよくてむしろ手触りとか口当たりとか「耳障り」とか、そういう引っかかり、体温のようなものを求めて確定後に推敲を繰り返す(運営の方、ログ追いにくくしてすみません)。人が出す言葉なんて、出た人の経験/想像力からしか紡ぎ得ないんだし、それを受ける方はさらに自分の経験/想像力でしか咀嚼/消化/昇華し得ないし、こぉ、せめて首根っこにぐさっとクロスケーブル繋ぎたい。椎名誠の小説「アド・バード」にもそんなシーンがあった。それでも全部は無理だろうとも思うけど。まどか☆マギカで言えばさやかが探してきて上条と一緒に聞くCDの曲がヴォカリーズだったのがこの話題的にかなりきつい、もともと「ヴォカリーズ」は母音だけで歌う声楽曲を指すのでつまり人が肉声でうたうのに歌詞がないんですよ。さだまさしの「北の国から」もわりとそうだ。言葉が要らないのか、諦めたのか。伝えられないってことの、その後。雨止まねえな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/981

返信

どうしようもない人が生まれるのはどうしてだろう

出所不明の自信をもったり、的外れな自画自賛を平然とやってのける性格は

すごく生き易い性格なはずなのに

どうして、失敗してしまったの

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

ローラのTwitter用botを作りたいけど勝てる気がしない

返信


既にすごく高度なbotみたいだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

7人の賢者と4人の素人

返信

週末の馬鹿会話。


発端はこのGizmodoの記事。

http://www.gizmodo.jp/2010/07/seven-people-have-been-entrusted-with-the-keys-to-the-internet.html


システムの人が見るといろいろ突っ込みどころがある記事らしいんですが、話を「ある情報を分割して7人に配り、そのうち5人集まればパーツが全部揃う、という分割/配布の方法」に絞った。


現役数学教師が考えた場合分けがこちら

考え方としては「4人では絶対揃わないようにする」。中3か高1くらいの問題にいいっすね、とのことだった。

簡略化した4人中3人バージョンはこちら


その場にいた製造業品証・Web屋・オレ含め計4人の一致した見解は「どう考えても、このシステム作った人は漫画の読み過ぎ」。


数学教師に「n人中m人集まればいい時、いくつに分割して1人いくつ持つのか、式を作ってくれ」と言ったら「めんどくさい。お前が女子高生ならA4の解説3枚付けるけど」と言われた。

今すぐ教師辞めちまえ。


ちなみに、全容はこういうことらしい。

http://jprs.jp/dnssec/doc/root_tcr.html

今回関係あるのは右下の7人(RKSH)だけ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ありがとー

780円くらいでぬくぬく

返信

2ch DTM板 「寒くてDTMどころじゃない総合スレ」より。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 16:24:27.02 ID:ca20WBsi
俺はこの冬寒さ知らずの勝ち組

スーパー行って発泡スチロールの箱を貰ってくる。
中に古ジャンパーを袋状にして置く。
その中に780円ぐらいで売ってる電気アンカを置く。
そこに足を突っ込んでるとアッタケー

足が汗かくほど温かくなるともう寒さ関係なくなるね。逆に頭が冴える感じ

寒くてDTMどころじゃない総合スレ



他にも、「たこ焼きをお腹いっぱい食べる方法」 

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185368920/

等、普段何やってんだという情報も。


ご自愛ください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

くやしさでぼくはうごく

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

あの女の人の後ろにスポーンってなってる髪型なんていうの

返信

そんなに長くない直毛を耳の真後ろちょい上くらいでしばって、そのままの高さで水平に伸びてるようなの。

あれ名前はあるんですか。たまに見かけるあれけっこう好きなんです。

ちょっと涼しげな目つきのひとだとなおいい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.