favorites of fyru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fyru9xall replies to fyru9xfavorites of fyru9x

無面ダイス

返信

体も大丈夫だし気持ちもキープできてるし頑張れる筈なんだけど、

実際かなり俺としてはがんばってるんだけど、

でも、なんだろう。 すごく空っぽ。


でももう止まれないよ。 

時々立ち止まって荷物の整理をするのを一度やめてしまったら、もう重さも知らんぷり。

一度止まってしまえば、嫌でも思い出す重荷に押しつぶされて、立ち上がるのが恐ろしくしんどくなる。

これはとっても大きな賭けだ。 怖い賭けだ。

今までは、負けないために勝ちを捨ててきた。 でも勝たなきゃ負けな時が、どうしてもあるらしいから。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

映画「ブレードランナー」内のあのボトルをPETで作らせちゃった人

返信


ものすごい情熱。頭が下がります。大人が本気出すと怖い。

と言っておいてブレードランナー自体は見てないんですが、たいへんなことをやらかしているというのはわかります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/456

返信

今日のご飯はラピュタ飯

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

RICOH CX2 66%オフ 15800円って(回しもんじゃないです)

返信


そういえば最近鳴りを潜めているsa.yona.laカメラ部の皆様、サブ機にいかがでしょうか。

ケータイのカメラはピンコロピンコロうるせえんだよ、という方も。


以下、(sa.yona.laの)運営の方へ。

Amazonから「kwoutしたときにも」ちゃっかり御社にアフィっちゃう、というのはどうでしょう。

sa.yona.laのブックマークレットでも商品画像は出ますし、それで用は足りるとも思うことは思いますが。

とりあえず、上の引用、画像下の商品名テキストのリンクだけ地味に差し替えてみました。

この記事見て買う方はそのつもりでどうぞ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/828

よい卵酒を。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

夜の紅茶

返信

幸せなはずがない今が、だんだん幸せなように感じてきた

苦境に立てばたつほど燃えてきてるような気がした

きっと今の境遇が、毎日が、どんなに過酷でも嫌いじゃないからだ


という、疲れきったが故に感じる作用。 

防衛本能だろうか。 それともほんとにすきなんだろうか。

それはともかく、ナルシストだから僕は幸せなんだと思った。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

みんな思うと思うんですが — 全席コンセント付き飛行機で全員ノート使ったら...飛べるの? : ギズモード・ジャパン

返信
乗客全員がノートブックを機内に持ち込んで120VのACコンセントに差し込んだら飛行機は飛べるのか? 飛べないのか? はっきりケリつけようぜ! と「The Atlantic」誌がやる気を起こして連続特集を組んだら、その道のプロから続々と計算式と意見が寄せられ、大筋で結論が見えてきました—。

結論「重すぎて飛べない」

乗客全員に120VのACコンセントを用意した日にゃ、なーんと「電気自動車シボレー・ボルトのバッテリー約10個分相当と、大型冷蔵庫並みにデカいインバーター(変換器)」が要るんだそうな! 

全席コンセント付き飛行機で全員ノート使ったら...飛べるの? : ギズモード・ジャパン



給電用のプロペラとダイナモ付けて、自前で風力発電しながら飛べばよくね?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

この悲しみをどうすりゃいいの

返信

冷蔵庫に製氷皿というのがありますよね。


氷を取り出す時、たまに、表の方だけ割れて剥がれちゃって底の方に多少こびりついてることがあって、あれがなかなかちゃんと取れない。

かといって全自動製氷機能なんてのも馬鹿らしい。


まさか製氷皿にバター塗っておくわけにいかないし。


別売りのシリコンのとか買うべきでしょうか。


関連:

おふね(戦艦)の製氷皿

ダイヤの製氷皿

レゴ公式の製氷皿

インベーダーの製氷皿

テトリスの製氷皿

テトリスの製氷皿をシリコンで自作

@nifty:デイリーポータルZ:丸い氷を作りたい


以下蛇足。

新宿ゴールデン街某店のマスターによると、「ローソンの氷は固くていい」そうです。

緊急時には店で使う氷を買いに走ることもあるとか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/454

返信

食べるときくっちゃくっちゃうるさい

人前なのに何食わぬ顔で、平気で屁をする


あいつしねばいいのに



特にクチャラーはほんとにお帰りください

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

電子書籍のいいところ。

返信

「本の厚さで終わりまでの長さの見当をつけられてしまう事態を防ぎ得る」。


ミヒャエル・エンデ「はてしない物語」の主人公は、大変な読書好きの少年。

作者が、残りページの少なさで物語の終わりが近いことを悟る寂しさ、みたいなことに言及させている。


電子書籍だと、フォーマットを工夫すれば、「え、終わり!?」みたいなこともできるはず。

その結果がどうかは別として、物語の技法としての選択肢が増えるのはいいと思う。嫌なら現在位置を常に出しておけばいいだけだし。


以下蛇足。

同じく「はてしない物語」では、その本(現実世界で売ってる、そのプロダクト)自身がその中に登場するという仕掛けがあって、電子書籍でこういうことをしようとするとちょっと味気なくなる。

でもそれはそれで、それなりの別の仕掛けを考えるきっかけにはなるのかも。


蛇足2。

「はてしない物語」は映画化されたけど、脚本のあまりの改変ぶりにミヒャエル・エンデが激怒して「私はこの映画とは無関係だ」と発言したという曰く付きの代物なので、映画しか見たことがない方は是が非でも、万難を排して、単行本でお読みになることを強く強くお薦めします。

はてしない物語

はてしない物語


しかも文庫じゃダメです。気分が出ません。

この際、買わなくても、図書館でもいいから、でっかい本で読んでください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (3)

Re: 社会において、文章をきちんと読み正しく理解できる人間の割合は、多分恐ろし く低い。

どこに返信したものか迷った末に、ここに感想というか勝手な蛇足。

返信

返信にするか引用にするかも迷うところ。


露骨な不備は論外として、一方では。


めんどくせえ内容を、簡潔に、しかも誰からも突っ込まれないように書くのって大変だろうな、とも思います。

極端な例は法律。あんな悪文もそうそうないし。


さらに他方では、悪文であっても、むしろそれ故に却って心に迫る文章というのもあるのでタチが悪い。


人間は誰でも、ことばを最初に覚える時は見よう見まねというか、周りにある有象無象をわけもわからず丸呑みして覚えていくしかないので、いい文章に触れるのってほんと大事だな、と思いました。

それも、いろんな種類の。


ビールか何かのCMで、リリーフランキーが「大人って、子供の想像の産物だ。この年の(リリーフランキー自身の年の)人間って、もっとちゃんとしてると思ってた」みたいな台詞を吐いてたことがあって、うーーーーーん。


…本なんて何年読んでないだろう。たまには何か読もうかなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

さっき都内の地下鉄で定期を落っことしたまま電車を降りちゃった美人に告ぐ

返信

その定期をzig5z7がすかさず拾って渡した時、とても素敵なふんわりした笑みでお礼を言われましたが、それでもサッと仏頂面で車両に戻っちゃってごめんなさい。

多少急いでたもので、つい。


ああいう顔でお礼を言える人って素晴らしいな、と思いました。

それだけお伝えしたくて。


こういう出会いをスマートに次に繋げられるイケメンになったらまたお会いしましょう。

あと、次はzig5z7がAngry Birdsをやってない時に落としていただけると助かります。


一生無理だな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/452

返信

多分ね、元々幸せなんて無くても人は生きていけるんだよ。

正電荷になるか、負電荷になるかだよ。

引っ付いたら、互いに奪い合って平衡するんだよ。 隣の芝は青いんだね。

だからみんな、しあわせだねえ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

BUSURI

返信

長いとこ少し接触不良のあった端子が少しまたいかれた

差し込みきるとだめで、ほんの少し浮かせて半さしだと正常に…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

今うちのあたりを回遊している粗大ゴミ回収業者に告ぐ

返信

ナレーションというかアナウンスというか、口上というか、とにかく、それ。


音量はともかくとしてだ。

ものすごい鼻声。


気になってしょうがないから、録り直してください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

男は狼、とか抜かしてた知人MとAに告ぐ

返信

ちがいます。


男は、狼の皮を被った羊なんです。

ほんとの狼は、羊の皮を被った貴女達です。


だから我々は見栄も張れば強がりもするし、貴女達は可愛くあろうとするんです。

どちらも実態はそうじゃない部分があるので。


そこをカバーしようとすることこそが男らしさや女らしさなんだ、とまで言うと言い過ぎですが、男からすると、「男の、狼らしさ」なんてそんなもんなんじゃないか、とは思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

にたまごどうし

返信

ああいう偏屈で金に汚いやつには絶対にならないし近づかないでおこう


と、心の中では他人にいつも格付けと誹謗中傷を行っている

偏屈で人に汚いにんげんです。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

通勤型の電車が遅れてる時、

返信

乗ってる車両の中の広告がその1両全部一緒だと軽く拷問な。

普段は別に熟読してるわけでもないのに。


こういう時は携帯電話がある世界でよかったと思う。

最近はアプリもあるし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/449

返信

今度はクラシックな曲にはまりそう

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://8xcsp6.sa.yona.la/16

それが、二人の最初の共同作業でした。

返信

これからも、二人で、温かい家庭を作っていきたいと思います。

幸せになります。

みたいな展開がいいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.