favorites of fyru9x
旧き良き未知との遭遇 — YouTube - Jean-Michel Jarre - The Concerts In China (Part 1/8) |
返信 |
YouTube |
YouTube - Jean-Michel Jarre - The Concerts In China (Part 1/8)
欧米人として上海と北京で初めて本番やった人らしい。
電力の都合で送電所から直接ケーブル引いたとか恐ろしい話が伝わっている。
これより4年も前。
決めろというのか — Kittenwar! May The Cutest Kitten Win! |
返信 |
kwout |
世界一かわいい猫が、投票で決まっていくサイト。無差別級。
2枚表示される猫画像のどちらがかわいいか、淡々とクリックするだけ。
数年前のサイト開設時より訪れた僕(しもべ)どもを瞬殺してきた歴戦の勇者たちは左側メニュー「winningest kittens」から。対戦数と勝率が出ます。どれも納得の数値。
「losingest kittens」の方は、ええと、あの、ああ、いま揚げ物してるのでちょっと手が離せなくて。すみません、また。
我こそはという親馬鹿は「add your kitten」から参戦できます。
http://gt7u9x.sa.yona.la/326 |
返信 |
力の限り考えたい。
そんで、結果が出たら一日でも一週間でもぼーっとして良いから。
もっと有効に使える、考える力を付けたい。
考えるのがめんどくさいからいいや、って投げることが多くなってきたのは年のせい?
外国語の絵描き歌を聴きたい |
返信 |
というか歌いながら描いてるところを見てみたい。あるのかね。
日本のは、数はそんなに知らないけど、マイナーペンタトニックがほとんどじゃないかと思う。
前に身の回りで一瞬流行った遊び2 |
返信 |
ばか |
「ドレミファソラシド の音で、『ドシラソファミレド』って言ってみ」
音楽やってる人のほうがボロボロになりやすい。
ドー、は、ドーナツーのー「ミー」。レーはレモンのファー。
前に身の回りで一瞬流行った遊び |
返信 |
ばか |
「絶対に、ぜっっったいに口を閉じないで『北海道』って言ってみ」
「は、ほ、は、はっかいがー!言えたよ」
「普通に言っても閉じないよ」
「…」
なんでこんなの今思い出したのかわからない。
http://gt7u9x.sa.yona.la/324 |
返信 |
あえないから寂しいんじゃねーんだよ
あえるから寂しーんだよ
不可能にいつまでも期待するような、さすがにそこまで往生際は悪くない。
可能か、ではなく 不可能か、と聞いてしまうから僕は首を横に振る。
CDを鏡の代わりにしてる人いますか |
返信 |
けっこう便利。
ちょっとした鏡って、あれば便利なんだけどあんまり買いたくないんです。
色がアレだから化粧には使えないだろうな。
コンタクトの着脱くらいなら使えそう(眼鏡なのでわかんない)。
負けた方が楽しいこと |
返信 |
それは誘惑。
http://gt7u9x.sa.yona.la/323 |
返信 |
mother
mを取ると
other、他人です
* *
たぶん、人や動物を可愛がって依存してしまうのは
何か昔のことを引きずってるからだと思いました。