favorites of fyru9x
折り畳み傘専用の傘袋ってないかな |
返信 |
付属のやつは傘が濡れてると入れづらい。
二段に折り畳む傘だと、傘立てにも置きづらいしデパートなんかの傘袋も使いづらい。
エコバッグ的に、折り畳み傘と一緒に常に携帯するのが苦にならないような、電車なんかに乗るときも入れやすく、でも防水性ばっちりで、ある程度どんな折り畳み傘でも入る、そういう袋。
思いつきでエコバッグって書いたけど、これ、ほんとエコでしょう。
使い捨て傘袋を作ったり、急な雨でビニール傘を買わせるように仕向けたり、またそれが安いもんだからそこらへんにほっぽり出したり忘れたり、カジュアルに盗まれたり、するよりよっぽどいいよ。
運のなさをどうにかしたい |
返信 |
たまたまひっつかんだボールペンが、見た目はインク残量十分なのに全然書けない。
この機械のスイッチ押したのは誰なの |
返信 |
iPhoneで聴いていた曲の歌詞が「震えて」に差し掛かったまさにその刹那、メールを受信したあおりを食らって再生がおかしくなり「ふる、ふる、ふるえ、ふるえ、て」となってバイブ作動。
胸ポケに入れてたのですごくびっくりした。
aci〜ッdの神様今日もありがとう |
返信 |
知り合いからTB-303とTR-606を無期限貸与されている。
どちらも、その方面では言わずと知れた世界的名機。
と言うか銘機。もう、個人的には世界遺産認定してほしい。
コピー品も多数発売されているけど、やはりこぉ、この本物の安っぽい銀色の箱についてるツマミをこねくりまわすのは、借り物とはいえ感慨ひとしおです。
出音もすばらしい。プラシーヴォと呼ばば呼べ。
で、こないだ小金が入ったのでREXERのMX-4STというのを買った。6580円。
パッシヴなので電池は要らない。
303も606も乾電池で駆動できるけど、その電池はバックアップ用のバッテリーも兼ねてるので(フラッシュメモリなんかない時代のものです)、電池を抜いておくとパターンがぐちゃぐちゃに壊れる。その壊れ具合がまたいい。
すごく気の長いチャンスオペレーション。たまに何かが「降りてくる」。
で、ひとしきりいじって、飽きたら電源切って寝る。
保存しますか?とか聞かれない。アナログ。
追記:
これ書いてて調べたら606ってWikipediaにないのね。結構本気で驚いた。808も909もあるのに。
誰もうかつなこと書けないのかな。そうなんだろうな。そう思って見ると707もない。
いまさらこの項目を立ち上げるのはそこそこ勇気がいる。
Re: いつもと同じなんだけど
テキーラってなんであんな酔い方するんだろう |
返信 |
Reply |
>たぶん精神的+風邪+寝不足+疲れ+テキーラ。
>精神的 + テキーラ。
↑..................。
それ、だめ…。
やけ酒は逆効果だという記述がネット上に散見されます。
件名の件ですが、ほんと、独特のやられっぷり。
体質だろうか。個人的には醸造酒よりは蒸留酒の方が合ってると思ってるんだけどなあ。
アメリカ人ってなんでああも「X」とか「Z」とか好きかね |
返信 |
どうだいこの新製品かっこいいだろう、的な名前にはものすごい確率で含まれてる字な気がする。
シンセサイザーの音色のパッチでXかZで始まるやつはたいてい使い道が限られるし。
例外は木琴(xylophone)。
究極っぽいミステリアスな字なんだろうか。
「禅」が英語になったのは音がZで始まってるせいもあるんじゃないかと思っている。
ところでこれの呼び方はズィーなのゼットなの?って聞いたら、人によってこだわりがある場合もあるらしい。
国ごととかでも違うのかな。アメリカ人でも両方いたけど。
他の言語はどうだろう。
NHKの朝ドラは名前に「ん」が入ってると売れるというゲン担ぎがあるらしいけど。
バッジだけ欲しい — Adobe Store - Japan Portal |
返信 |
kwout |
Photoshopの歴史をたどる、これまでのメジャーバージョンすべてのアイコンをあしらったアイコンバッジコレクションを、対象製品をご購入の方先着1,000名様にもれなくプレゼント!早期のご予約をお勧めします!
見てみたいだけ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/318 |
返信 |
いつだってあいつの行動は予想の範囲に収まってくれなくて、
ただの気分屋なのか、それとも切れ者なのか、秘めていることがあるのか無いのか
かわいいから許す、とは言えない
かわいいからこそ、複雑な悩みの種でしかない。
人間関係がすべて「好き」「普通」「嫌い」のバロメーターで目視できたら何も問題は無かったのに
どうしてこうも、外は悲しい
Re: http://kyachq.sa.yona.la/5
「自分が自分のことを思うほど、他人はこちらのことを気にしてない」ならある 意味真実だとも思うので |
返信 |
Reply |
だったら、はめを外しすぎなければある程度は何やってもいいんじゃないか、と思うのです。
Re: 免許証の写真
免許の写真は運もある模様。 |
返信 |
Reply |
http://gt7u9x.sa.yona.la/317 |
返信 |
ドンッ、ドンッ、と足音がするたびどこかで扉がキキッ、キキッ、と悲鳴を上げる
ちゃんと封印をしとかなかったのは、何か未練や恐怖があったから
でも、そのせいでいまだに忘れられずに、音がするたび意識する
休みの午後は、どうもつらい
なんで女の人ってこんなにおいしいお菓子を知っているの |
返信 |
知り合いのノートPCのHDDを換えたらお礼にくれた。
うめえのなんの。
http://gt7u9x.sa.yona.la/315 |
返信 |
やっぱり、人とうまくやっていける気がしない。
だって僕は人のエゴまで背負ってられないもん。
自分のエゴで僕の背中はいっぱいなんです。
手荷物ぐらいが、私の精一杯の相手への誠意。
だから、背中を押さないで。 目には見えないけど、背中にはいっぱい重たいものが乗ってるんです。
気持ちだけで、良いんです。謙虚なんじゃなくて、自己中だからこんな事言うんです。
Re: ぎもんしつもんしってるもんっ