favorites of fyru9x
アイーン - Wikipediaが「写真の著作権はサルにある」としてカメラマンの訴えを 却下 - GIGAZINE |
返信 |
Quote 思考の泡 ばか |
あるカメラマンが「Wikipediaに掲載されているサルが写った写真の著作権は自分にある」として掲載中止を訴えたところ、ウィキメディア財団が「写真の著作権はシャッターを押して自画撮りを行ったサル本人にある」として訴えを却下していたことが明らかになりました。
著作権はカメラマンだろうなあ、サルにあるのはせいぜい肖像権くらいじゃねえかなあ、というのはともかく、件のご尊影のうちの一葉がですね、
どう見ても彼なのよ。
って、しばらく見てたら、なすびにも見えてきた。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1347 |
返信 |
インタプリタな脳の人に嫉妬した
表現できる人に嫉妬した
嫉妬できる人に嫉妬した
おお Shit Man おまえは Shit Man だ
そうやって安直なギャグとうすぺらい自己嫌悪をツマミに生きればいい…
Re: あ、もちろん買いました。
どこだったか忘れましたが、大都市圏の名高いホテルのコンシェルジュの話。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
ニーズを聞いて、違うホテル(もちろん系列店などではなく、商売敵の大御所)の中の飲食店を勧めた人がいるそうです。すげえ。なかなかできることではない。
話の中で、自分ちにはいい店が見当たらなかったんでしょうね。
もっともこれはケースがケースなので、仕事としてお勧めするのは「場」とか「雰囲気」とか「街」とかそういう、非日常の話になってくるはずで、自分の生活に入り込むモノを売るのとはまた違うだろうとは思いますが、精神は見習いたいものです。
大手の余裕とか、コンシェルジュ同士の談合とか、そうは思いたくない。
お互いが高めあったとこを横断してみた結果のサービスと思いたい。
インフレ? |
返信 |
思考の泡 |
こんなものをコンビニで見かけまして。買ってないけど。

もう隠す意味がないので書きますがセブンイレブンです。
で、これ、前はダブルコンソメじゃなかったっけ?
もっと言えばさらにその前があって、ただのコンソメじゃなかったっけ?うろ覚え、確証なし。
仮に初代がコンソメだったとして、ダブルやトリプルの基準は何なのか。
コンソメ分が3倍入ってなければ看板に偽りがあるし、入っていたらいたで「濃い」消費者側の欲求に乗った形になる。
車でモデルチェンジがあるたびにデブっていくとか、そんな現象を思い出した。
車はナンバーの基準(今回から3ナンバーボディ、等)があるし、接頭語なら「4倍」以上は日本では馴染みがない(クヮドラブルとか言うんだっけ?)みたいなところで歯止めがあるんだろうか。
需給ってなんだろう(カネ自体のことも含めて)みたいなことをぼんやり。
Re: 気持よく・人件費を・払うよ。
語り得ないことについては、沈黙せねばならない |
返信 |
Reply 思考の泡 |
ひょっとするとその人、後で、個人的に調べてる。
「その人」って、パナ出向のほうです。sbifb4さんがその場で買ったか買わなかったかはともかく、その製品について調べてる。次に似たような質問が来た時に備えるのもそうだし、それ以前に自社製品の情報は常にアップデートしなければならないから。
そのくらいの信頼感が芽生える問答だったんだろうなと思いました。
>「iOSデバイスで視聴する場合、録画モードは長時間でも大丈夫ですか?」「・・・メーカーに確認を取りますので、しばらくお時間をいただけますか?」
このテンテンテンです。対面で欲しいのはまさにそこですよね。
もちろん秋ヨドの人の気持ちだってわからんでもないですよそりゃ。なにしろ自分はメーカー側じゃないんだし、厳しめの要求はとりあえず蹴っとけ、放っとけ、敬遠しとけ、というセオリーというかメソッドは気持ちとしてわかりますよ、わかりますが。
愛想笑いとかそういうの、ほんと、いいから。いらないから。信頼が欲しいんです。もっと言えば確証が欲しいんです、太鼓判が欲しいんです。わからなければ振ってくれていいんですよ。現にオレがわからなくてあなたに振ってる。店員と客の情報量が同じ時代なんだから、という事情は、客側であるこっちにもあてはまるんです。
わからないことがあれば振って当たり前で、全部わかる人なんておそらくいないんです。百歩譲ってそういう人がいたところで、今度は逆にそんな人は(言っちゃなんだけど)売り子なんかでくすぶってねえよ。
その意味でカタログ推奨モデルのHDDの話を出したのはまことに手堅いし、そうでなければいけません。それでだめなら今度はこっちでなんとかするよ。
「民度()」ってそういうことなんだろうな、と思いました。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1346 |
返信 |
寂しいんだって言えばいいのにね。
めんどくさいやつ。
アカウントを持っているだけで毎日のように安全確認してくれるやさしい世界 |
返信 |
「30億のデバイスで走るJava」
フレーズが妙に頭から離れない
語呂は特別よくないし、別にJava好きじゃないし
でも離れない
離れない
アンサーというのをやってみた。 |
返信 |
これなんですが。
PC出身オッサンの印象としては、
・スレッドフロート型掲示板の、専用アプリ。
いわゆるWebブラウザからのインターフェイスを持たない。スマートフォン上でこのアプリを起動することが唯一のアクセス方法。
・スレッドの作成者はそのスレッドをいつでも終了できる。作成者が終了させなくても24時間経つと有無を言わさず終了され、以後はだれも閲覧すらできなくなる。
・個人のプロフィールは作成可能。馴れ合おうと思えばできる。
・「スレッド作成から5分以内のレス率90%」を謳っているのは伊達ではない。
スピード感と、世界の狭さが、恐ろしかったです。
半径3クリック以内ってこういうことか。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1344 |
返信 |
昔のことばかり思い出して寝つきが悪いアンド寝起きが悪い
ではどうしろと問うても記憶の人形劇は止まらないのである
しかしリフレッシュも効果がないとは
人間が生殖能力を持つ期間は男性の方が女性よりやや長いはずなのに、 |
返信 |
思考の泡 |
見た目を若作りするのは男性より女性の方が多いのはなぜだろうか。
男性は、油断しちゃうのかね。
フィリピンって離婚できないのな。 |
返信 |
思考の泡 |
カトリックの国だかららしいんですが、どうしてもという場合は「婚姻の無効」を裁判で争って勝たなければいけないそうで。
日本の離婚届は届出なので書類不備がなければ即だけど、フィリピンではそうもいかないそうで。
「取り消し」ではなく「無効」ならそこそこ大問題になるような気がするんですが、そのへんどうしてんですかね。
Re: それ何て司法試験
http://gt7u9x.sa.yona.la/1342 |
返信 |
一日1時間ワードサラダを音読させ、終わったら本文から穴埋め式の問題をいくつか出して
ある程度以上正解するまで繰り返させる拷問とかないだろうか。
きっと頭がおかしくなって死ぬと思うんだけど。
いや、全然文法の違う言語でも学習できるんだから、文法が無限にある未知の言語とすれば死なないかな。
生活時間帯がほんとうに不規則な人にしかわからないこと |
返信 |
思考の泡 |
丸一日家にいるときでも、洗濯物をうかつに外に干せない。
夜中にゲリラ豪雨って、ないでしょう。
だから、昼間しか起きてない人は、夜に外に干して寝ても危険は比較的少ない。
この季節は昼間だといきなり喰らう恐れがけっこうでかいので、あー日が出てると思って外に干して寝てても雷雨でたたき起こされてあわてて取り込んだものの結局間に合わずにぐっしょぐしょ、ということがままある。
乾燥機を買えという話ではありますが。