favorites of fyru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fyru9xall replies to fyru9xfavorites of fyru9x

「無断リンクお断り」

返信

検索サイトで引っかかったら喜ぶくせに、って思う。

あれもリンクだよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

キレと笑顔の中間点

返信

正確にはキレちゃう2、3歩手前、

そこには世界中のどこよりも穏やかで、暖かで、物静かで美しい心の大海が広がっているのです。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

自分を殴りたいけど度胸が無い

返信

殴り代行たのめるひともいない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

人生のスケールは人それぞれ

返信

夢見るも見ないも、勝手にして良い。

そう、勝手にしろ。 追うも逃がすも勝手にしろ。

ただし誰のせいでもなくて、お前のせいだよバーカ。

わかったらさっさと追いかけろばーか。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/830

返信

二回まで死ねるようにしてくれなかった神様は性悪に違いない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 私的には7と10が使い込んだバージョンでした。

角丸だったらこれ一択だそうです

返信

Xtream Path


このプラグイン、角を手早く面取りするためだけに買った、というデザイナーを知っています。

じゅうぶん元はとったとか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 憑いてきた。

ピリピリしてない渋滞等、左足だけでウンなーウンなーって進むのは嫌いじゃな いです。

返信

が、一度、左ハンドルのMT車に乗せてもらった時はちょっと混乱しました。

走り出して10分後くらいのちょっとだけ慣れた頃に、シフトアップのつもりで猛烈なエンジンブレーキをかましそうになったことがあります(フロアシフトのH型で、3速で走っている時に、レバーを真上から見て2速と4速のどちらが「左」にあるのかが「右手」に染み込んでおらず、一瞬「自分から見て手前側」に入れようとして気がついた)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ガイジン、おおらか

返信

インダストリアル・エクスペリメンタル・ノイズの垂れ流し専用機Gristleismを買ってみたんですけども。


Black & Red powered by two AA batteries.
Chrome powered by two AAA batteries.

GRISTLEISM DETAILS



公式サイトには上の引用のようになってまして。

なんでクロームだけ単四電池なの?とは一瞬思ったけど深く考えずにクロームを選択。


とにかく、電池入れようと思って開けてみたらですね、


Gristeleism  Chrome Battery Box


言われてみればなるほどそのまんまなんですが、3色ある残りのと筐体は一緒なんです。

が、赤と黒は成形色そのままなんだけどクロームだけはメッキで、しかも筐体ドブ漬けなんです。

なので、他の色と一緒のまま単三電池のスペースに金具だけをただ嵌めると電気が筐体全面に回ってしまう。

それじゃ動かない、ってんで中央にある単三電池用のセパレータを豪快にむしり取って単四の電池ボックスを無理やり押し込んである、という体たらく。


しかもこの電池ボックスをきっちり奥まで押し込むと、電池の蓋がカパカパになっちゃう。

「電池ボックスの床+単四電池」が単三電池単体よりまだ薄いんですね。

なので、電池ボックスをそこそこマイルドに押し込むとほんのり上げ底になって蓋の裏と電池の高さがツライチになり、ぴっちり閉まる、という、ものすごくアクロバチックにアバウトなアッセンブリーです。

だって電池ボックスひっくり返したら傷ついてるんだぜ。絶妙な圧入のせいで。


機械なんてものは動けばいい、電気なんざ通るべきところに通ってればいい、その意気や善し。

って、お前それ絶対、色決めた後で気付いただろ、的なニヤニヤが出た瞬間でした。

タミヤやバンダイだったら絶対こういうことはしない。


さらに、このノイズマシーン、ボリュームをいじろうとした瞬間に盛大にノイズが乗る。

だってボリュームのツマミもメッキなんだもん。

最初はアウトプットジャック増設の公式な改造(PDF注意)を失敗したかと思ったけど、どうもそうじゃない。ツマミの位置による。

多分ツマミの軸の周りをちょっと引っ掻けば直るんだろうけど、もう何だか逆に面白いのでしばらくこのまま使う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ぶっちゃけ、サービス低下だよね?

もう好い加減PS5とIL5.5くらいはフリーウェアにしろとあれほど言って r

返信

実際さあ、機能を使い切ってるユーザってどのくらいいるよ?

って、使うたんびに思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

もんじゃ焼きを食べたことない人に告ぐ

返信
__.JPG

・ベビースターラーメンとチーズ系は、必ず、かならず、「後載せ」もしくは「別皿」で貰うこと


画像左上は、いわゆる「5秒前の午後」の人。

右上は凄腕プログラマーです(話を聞いてる限り多分本当にプロ)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/829

返信

このごろ目の疲れが前と比べてひどくなってきてるきがする

というか、昔は一日中画面見つめてようが、ゲームしようが、小さい字の小説読もうが平気だったのに

今じゃ夜になると大抵まぶたがしょぼしょぼしたり、ピクピク痙攣したり


少しは意識して運動しないとどんどん衰えるな

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 秘密基地

一目惚れしました

返信

口座番号と暗証番号を教えてください。


…お客さんとして悪い印象がなかったんだったら、そこから先は会ってみないとわかんないし、はずれのアニメより楽しかったらもうけものです。

好きなアニメの区切りまではとりあえずメールで引っ張って、冷めないようなら次のクールでだめそうなアニメを早めに見切って睡眠時間を作り、動ける時間を昼間に移動させて、会ってみる、というのはどうでしょうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 干物男

二次元から出てきたと考えるんだ

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

(0+1000+2000+1000+500+100+30+10+5+1) ×0

返信

模範的なのはちゃんと最初から最後まで+で通すことでしょうけど

どーせ最後には0かけちゃうんですよ

最初から最後まで-で突き通しても、最後に大逆転

0で引き分けです


わりとどうでもいいですね。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/827

返信

一分一秒を無駄にしていくことで

1日1日を確実に無為にしていく

過去も未来もみーんな同じ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

最近買ったものメモ

返信
Chan Fang 禅房 / Buddha Machine 3.0 (Clear) Gristleism (Chrome) Thingamagoop 2

左から、Buddha Machine 3.0GristleismThingamagoop 2


最初の2つはループプレイヤー。

エンドレスの曲(というか環境音楽)がいくつか入っていて、ひとつ選んで内蔵スピーカーからひたすら垂れ流すだけのもの。

機種ごとの説明はこのへんが手っ取り早い。

ちなみに、Buddha Machineの方で流れる音は公式サイトから無料で落とせます

PC上でひとつを淡々と流すだけでも充分たゆたえますが、PCならではのやり方として、複数のプレイヤーを同時に立ち上げて音量のバランスを適宜取ってから全体的に抑えめにして垂れ流すのもおすすめ。本物でこれやると台数分のお金が要るので。

なお、ライセンスはCreative CommonsのBY-NC-SA 3.0なので、リミックスを発表しちゃうのもあり。


最後のThingamagoop 2はシンセサイザー。

雑音を発し続けるだけのもの。ツマミと光センサーで音の高低や「雑さ」の種類が決まる。

買ったのはキットなので、ハンダ付け以降を自分でやった。

LED付きの触角がちょっと調子悪い。たまに起動してThingamagoopの独り言を聞きながら「治して上げましょうね」などと思いつつひとしきりツマミやスイッチをいじくり回してスイッチ切って寝る、という、ほぼぬいぐるみ扱い。

これを可愛いと素直に思えるって、我ながら、正直、人としてどうなの。


ともあれ、小さいミキサーは既に持ってることだし、ディレイとかリバーブとかを気長に買い足していって、どんどん悦に入るつもり。独りで。

オレ、疲れてんだな、と思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

自分のための仕事は

返信

自分にしかできないんだし、だったらそれをただ黙々とやるしかないよね

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

もっとおとなになったら

返信

11がつ11にちにきんじょのみせのポッキーかいしめてやるんだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/824

返信

今年もあいつの誕生日は休日か

運が良いのか悪いのか分からんが、幸せにやってるかな。 やってるよな。 器量が良いから。

人の心配してる場合じゃないけど。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

辞書・ノート持込可 みたいなノリで

返信

試験中にググっても可、みたいになる時代が来ないかな


副作用的な問題がありまくりなのは分かっております。

投稿者 gt7u9x | 返信 (3)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.