favorites of fyru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fyru9xall replies to fyru9xfavorites of fyru9x

(0+1000+2000+1000+500+100+30+10+5+1) ×0

返信

模範的なのはちゃんと最初から最後まで+で通すことでしょうけど

どーせ最後には0かけちゃうんですよ

最初から最後まで-で突き通しても、最後に大逆転

0で引き分けです


わりとどうでもいいですね。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/827

返信

一分一秒を無駄にしていくことで

1日1日を確実に無為にしていく

過去も未来もみーんな同じ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

最近買ったものメモ

返信
Chan Fang 禅房 / Buddha Machine 3.0 (Clear) Gristleism (Chrome) Thingamagoop 2

左から、Buddha Machine 3.0GristleismThingamagoop 2


最初の2つはループプレイヤー。

エンドレスの曲(というか環境音楽)がいくつか入っていて、ひとつ選んで内蔵スピーカーからひたすら垂れ流すだけのもの。

機種ごとの説明はこのへんが手っ取り早い。

ちなみに、Buddha Machineの方で流れる音は公式サイトから無料で落とせます

PC上でひとつを淡々と流すだけでも充分たゆたえますが、PCならではのやり方として、複数のプレイヤーを同時に立ち上げて音量のバランスを適宜取ってから全体的に抑えめにして垂れ流すのもおすすめ。本物でこれやると台数分のお金が要るので。

なお、ライセンスはCreative CommonsのBY-NC-SA 3.0なので、リミックスを発表しちゃうのもあり。


最後のThingamagoop 2はシンセサイザー。

雑音を発し続けるだけのもの。ツマミと光センサーで音の高低や「雑さ」の種類が決まる。

買ったのはキットなので、ハンダ付け以降を自分でやった。

LED付きの触角がちょっと調子悪い。たまに起動してThingamagoopの独り言を聞きながら「治して上げましょうね」などと思いつつひとしきりツマミやスイッチをいじくり回してスイッチ切って寝る、という、ほぼぬいぐるみ扱い。

これを可愛いと素直に思えるって、我ながら、正直、人としてどうなの。


ともあれ、小さいミキサーは既に持ってることだし、ディレイとかリバーブとかを気長に買い足していって、どんどん悦に入るつもり。独りで。

オレ、疲れてんだな、と思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

自分のための仕事は

返信

自分にしかできないんだし、だったらそれをただ黙々とやるしかないよね

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

もっとおとなになったら

返信

11がつ11にちにきんじょのみせのポッキーかいしめてやるんだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/824

返信

今年もあいつの誕生日は休日か

運が良いのか悪いのか分からんが、幸せにやってるかな。 やってるよな。 器量が良いから。

人の心配してる場合じゃないけど。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

辞書・ノート持込可 みたいなノリで

返信

試験中にググっても可、みたいになる時代が来ないかな


副作用的な問題がありまくりなのは分かっております。

投稿者 gt7u9x | 返信 (3)

やっと冬が見えました

返信

冬は大好きで大嫌いです

でも来るたびに、まだかまだかと待ち遠しい

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: なー

対偶を取る

返信

命題A「若い人は、子育てしたくない」

Aの対偶「子育てしたい人は、若くない」


きんじょのばーちゃーんがババアであるのは自明である


対偶命題の真偽は一致するので、Aが真であるならAの対偶も真である


故に、もしAが真であるなら、あくまでその限りにおいては、余計なお世話だババア

もしAが偽であるなら対偶も偽なので、ババアのくせにいつまでたってもお若くてらしておっほほほほほほh

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

クマさん登場

返信

6時間は寝てるのに

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1161

こうですね

返信

>漢字トーク

そんなOSはありません。


追記

違う。「そんなものはありません。」だ。

こんなんでも似ないもんだなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

所詮付け焼き刃ですよーだ

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

アンダンテラブ

返信

みんな言ってることちぐはぐ

わけわかんない


でも、気持ちは分かるよ

気持ちだけ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 一晩経つと、読み返すのが辛くなる現象。

変に気を回すからいけない

返信

リセットしたくなる気持ちもわからんでもない、という

しないでいいのか、という

動植物相手だとむちゃくちゃしやがる。


かといって「太陽神戸三井銀行」みたいになっても困るしなあ。


慣用名の投稿なんかもぼーっと考え合わせながら思いましたが、もう、そういうの、自治体と切り離しちゃったらどうですかね。

人間が言う地名なんて放っときゃいいんです。

今はもうGPSっつーハイカラなもんがあんだからよ、課税とか自治とかのシステムは緯度と経度でプロットしておいて、「月夜野町」とか言われたら「ああ、はいはい」って変換しちゃえばいいのにと思うんですね。

IPアドレスみたいな感じで。http://74.125.31.103/でGoogleが出るのといっしょ、というか逆。こんなの、数字の羅列を人間が覚えにくいから、数字よりは覚えやすそうな文字列に関連づけておいてそれを受け取ったら変換して振り分けて丸投げしてるだけのことで、だったらそれが緯度と経度の範囲でもいっしょでしょうに。

ランドネームサーバ(仮)みたいなのをクラウドなインターネッツでソーシャルしてユーザへのホスピタリティをアイティーであれしてですね、ポストボックスナヴィゲーションシステムをスーパーカブにパイルダーオンしておけば済むのです。

住基ネットができるんだったらこんなもんできないわけないだろ。


以下公開私信。

「愛して☆ディスプレイ」の投稿、なんで消しちゃったんすかぁ。

あの怒濤のがぶり寄り、あの斜め上な大団円、すげえなあと思ってました。


以下関連。

なんとタイムリーな記事。

コードネーム好き? 嫌い? : ギズモード・ジャパン

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

どんな理由をつけたって

返信

今がんばらなくて良い理由にはならないから、

気持ちと思いでは大切にしまっておいて、然るべき時に取り出せば良い

そのために、ちゃんと保存しないといけないんだけど…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

考えてみたら

返信

黒インクのみ使用した隙間の多い文章の印刷でも、用紙代含めて一面1~2円はかかってると思うんですよ (もっとかな)

とにかく、100枚印刷したら100円ちょっとはかかってると思うですよ


あれ、自前で印刷するより既製品(1ページ換算1円未満)買ったほうが安くね?

コスト・紙質・印刷品質・手間のどれをとっても何一つ得してなくね?

えっ俺馬鹿なん?


そうです。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/902

iOS用ユニバーサルアプリ来いっ

返信

それはないな。


「f」や「t」や「m」みたいな連携が付いちゃうんだろうか。

もし付けるなら「+」や「x」の行でひっそり1字ずつくらいがいいです。

このタイミングで言うかって話ですが。


しっかし相変わらず白いなあここ。ありがたいです。


追記

付ける予定がないなら、個人的には、ないままがいいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

健保で安くなるバー?

返信

地味にスパムっぽいタイトル。


で、あれはやっぱり使った方が得なんですかね。


仕事場で冊子が配られまして、ああいう中途半端に公的な団体の冊子によくある作りのあれ。

決算報告とか、スキー場の広告とか、健康食品や薬の通販の申込書とか、そういうのがまとまっていて結局なんだかよくわからないあれ。


よーく見てたら、都内の一等地にバーがあんですよ。

と言っても健保の施設の中にあるらしいんだけど、保険証見せれば同伴者もウィスキー¥310〜、カクテル¥520〜。あの場所ではあり得ない値段が書いてある。

開店時間は17:30〜23:00と健康的。


場所が場所だけに、ネット上にも情報がほとんどない。

そもそもあんな建物で飲めるなんて誰も思わないんじゃないか。

保険証なしでふらっと入る人がいるとも思えず、ん、てことは逆に保険証ある人だけの隠れ家として大にぎわいなのか?でも席数あんまないみたいだぞ?

と思って調べたら、どうやら入店時に保険証の現物を呈示しないと入れないらしい。なんだそれ。


試しに今度行ってみようと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/816

返信

体験がちゃんと思い出になるまでに、かなり時間がかかる

だからいつも私は後で気がつくんだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 私的ご飯のお供三傑

しゃけ、、、

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.