favorites of fyru9x
やっと冬が見えました |
返信 |
冬は大好きで大嫌いです
でも来るたびに、まだかまだかと待ち遠しい
Re: なー
変に気を回すからいけない |
返信 |
Reply |
リセットしたくなる気持ちもわからんでもない、という例。
しないでいいのか、という例。
動植物相手だとむちゃくちゃしやがる。
かといって「太陽神戸三井銀行」みたいになっても困るしなあ。
慣用名の投稿なんかもぼーっと考え合わせながら思いましたが、もう、そういうの、自治体と切り離しちゃったらどうですかね。
人間が言う地名なんて放っときゃいいんです。
今はもうGPSっつーハイカラなもんがあんだからよ、課税とか自治とかのシステムは緯度と経度でプロットしておいて、「月夜野町」とか言われたら「ああ、はいはい」って変換しちゃえばいいのにと思うんですね。
IPアドレスみたいな感じで。http://74.125.31.103/でGoogleが出るのといっしょ、というか逆。こんなの、数字の羅列を人間が覚えにくいから、数字よりは覚えやすそうな文字列に関連づけておいてそれを受け取ったら変換して振り分けて丸投げしてるだけのことで、だったらそれが緯度と経度の範囲でもいっしょでしょうに。
ランドネームサーバ(仮)みたいなのをクラウドなインターネッツでソーシャルしてユーザへのホスピタリティをアイティーであれしてですね、ポストボックスナヴィゲーションシステムをスーパーカブにパイルダーオンしておけば済むのです。
住基ネットができるんだったらこんなもんできないわけないだろ。
以下公開私信。
「愛して☆ディスプレイ」の投稿、なんで消しちゃったんすかぁ。
あの怒濤のがぶり寄り、あの斜め上な大団円、すげえなあと思ってました。
以下関連。
なんとタイムリーな記事。
どんな理由をつけたって |
返信 |
今がんばらなくて良い理由にはならないから、
気持ちと思いでは大切にしまっておいて、然るべき時に取り出せば良い
そのために、ちゃんと保存しないといけないんだけど…
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/902
iOS用ユニバーサルアプリ来いっ |
返信 |
Reply |
それはないな。
「f」や「t」や「m」みたいな連携が付いちゃうんだろうか。
もし付けるなら「+」や「x」の行でひっそり1字ずつくらいがいいです。
このタイミングで言うかって話ですが。
しっかし相変わらず白いなあここ。ありがたいです。
追記
付ける予定がないなら、個人的には、ないままがいいです。
健保で安くなるバー? |
返信 |
地味にスパムっぽいタイトル。
で、あれはやっぱり使った方が得なんですかね。
仕事場で冊子が配られまして、ああいう中途半端に公的な団体の冊子によくある作りのあれ。
決算報告とか、スキー場の広告とか、健康食品や薬の通販の申込書とか、そういうのがまとまっていて結局なんだかよくわからないあれ。
よーく見てたら、都内の一等地にバーがあんですよ。
と言っても健保の施設の中にあるらしいんだけど、保険証見せれば同伴者もウィスキー¥310〜、カクテル¥520〜。あの場所ではあり得ない値段が書いてある。
開店時間は17:30〜23:00と健康的。
場所が場所だけに、ネット上にも情報がほとんどない。
そもそもあんな建物で飲めるなんて誰も思わないんじゃないか。
保険証なしでふらっと入る人がいるとも思えず、ん、てことは逆に保険証ある人だけの隠れ家として大にぎわいなのか?でも席数あんまないみたいだぞ?
と思って調べたら、どうやら入店時に保険証の現物を呈示しないと入れないらしい。なんだそれ。
試しに今度行ってみようと思う。
http://gt7u9x.sa.yona.la/816 |
返信 |
体験がちゃんと思い出になるまでに、かなり時間がかかる
だからいつも私は後で気がつくんだ
そうだよねえ — CT Japanese Differences |
返信 |
Quote |
だいすきなRPG「クロノ・トリガー」の、日本版とアメリカ版でのテキストの差異を羅列しているページ。
Differences in Japanese Chrono Trigger
Though it may come as a surprise to many veteran fans of Chrono Trigger, there are actual quite a few fundamental differences between the American and Japanese versions of the game. his page represents a pretty complete list of these differences that exist between the two main releases of this classic RPG.Chrono Trigger Novel Project - Info and Progress Updates About the CT Novel
「Trann Dome: *technically, it could be the same, but I think it's Toran Dome.*」
※zig5z7注:表記は「トランドーム」
「Zeal: Jiiru (note: You could call it Zeal, as the syllable 'zi' is supplemented with 'ji'.)」
※zig5z7注:表記は「ジール」
「Nu: Nwu (note: I don't think it's humanly possible to pronounce in a single syllable.)」
※zig5z7注:表記は「ヌゥ」
「Leene: same. (pronounced lee-nay)」
※zig5z7注:表記は「リーネ」。向こうの人が読むとリーンになっちゃうのか?
「Lucca: Lucca/Lukka」
※zig5z7注:表記は「ルッカ」
「Megabomb: Megaton Bomb (probably shortened for space)」
「Belthsar: Gassh」
「Melchior: Bosch」
「Gaspar: Hassh/Hirsh/Hersh」
※zig5z7注:表記は「ハッシュ」
「Terra Arm: terra power arm (as in number, like a terrabyte, not terra as in earth.)」
「Tin Arm: *can't translate, but it certainly isn't tin*」
※zig5z7注:表記は「ブリキンアーム」。ロボット的なキャラクターの初期装備。ボロくて弱そうな「ブリキ」を基に考えた名前と思われるため、ここはもうブリキでもいいんじゃねえかなあ…
ただでさえ高く厚い言語の壁に加えて、移植ではバイト数の制限があって短縮せざるを得なかったであろう表記、文化的な背景を踏まえたアクロバティックな意訳、など、スタッフの苦労が偲ばれる。
それにしてもお前ほんと日本語詳しいな。
Re: んー、よくわかんないっすけど
http://gt7u9x.sa.yona.la/813 |
返信 |
いい加減学校の化学で慣用名を常用して教えるのやめたほうが良いと思う
大人の都合でまだ何も知らない子供にまで教えるからズルズルと引き継がれていくんでしょ。 やめてよ。
実験を排除して体系的に知識だけを詰め込むのが目的化してる学校教育における化学において
なんでいつまでも慣用名なんて反体系的、例外要素を抱え込ませているのか、その矛盾というか
論理的な思考を養う科学の分野で、非論理的なそのやり方に
当時は理解できないのを通り越して怒りすら湧いたよ
規則に沿って理解・再現できる自然の現象を教える教科書が、規則に沿ってないなんてそんな馬鹿なことがあるか、って。
なんとなく今更思い出してもイライラしたから愚痴。
http://gt7u9x.sa.yona.la/812 |
返信 |
この感情を捨て去るのは今の私にはさして難しいことではないのだけれど
なんだか、捨てたくない。 あるいは、捨てるに相応しくない、そう思ってるところがある。
おそらく、自戒の意味を込めて。
ああ、うっざい。