favorites of fyru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fyru9xall replies to fyru9xfavorites of fyru9x

都内、昨日から蝉

返信

今年は鳴かないと話題になってたけど、いよいよですね。


夏の覚悟はいいですか。わたしはいやです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

何じゃこりゃああああああ — OK Go * Google「All Is Not Lost」

返信
OK Goのミュージッククリップは斬新で毎回新曲を出すたびに評判になっていましたが、今回はなんと、Googleとコラボレーションした作品『All Is Not Lost』をリリース。

これがすごい。
音楽と映像、そしてHTML5のインタラクティブ作品としてものすごくかっこいいのです。

HTML5にはCanvasやSVG、WebGLなどの要素があっていろいろ出来てすごいんだよ、でもどのくらいすごいの?
その答えはこのコラボレーション作品をみればわかります!
wf83x7kg

音楽と映像と、そしてHTML5で表現したOK GoとGoogleのコラボ作品がかっこよすぎる : ギズモード・ジャパン



画像クリックで、ver. zig5z7。

Chromeでご確認ください。

読み込みにはちょっと時間かかります。

再生はFULLかMESSAGE ONLYを選べますが、時間に余裕があればフルで、とりあえずならメッセージオンリーで。

音は出した方がいいです。


好きな文字列を表示させたいときはこちら。

http://www.allisnotlo.st/index_ja.html

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

洋ロリ随想

返信

女性の婚姻適齢が日本より遥かに下の国の国籍を持つ女性が、その国の法律で日本人男性と結婚して、すぐ日本に来て帰化しようと思った場合、戸籍はどうなるんだろう。

子供ができたらその子も。


すんなり行くにしろ行かないにしろ、一儲けするやつがいそうな気はする。


以下蛇足。

「国際結婚」って言い方がある国の方が珍しいらしい。

言われてみれば、まあ、言い方悪いけどただの雑種だよね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ごくろうさまです

返信

ここ、公式にスパム認定されているアカウントはトップに表示されない。


こないだ設定を見直していて、ブロックリストにあるアカウントがどうなってるか戯れに見てみたら、まだ書いてるやつがいた。

タイミングが不定期だったので、ある程度人力でやってるんだと思う。

うひ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ついていけてない感。

何かに似てると思ったら。

返信

大きめの道路の信号機で、系統制御というのになってる区間があるそうです。


その区間は、ある一定の速度で走ってる分にはスーッといける。

見通しのいい一直線の道路なんかで、あ、まだ赤だな、と思ってても、近づくそばからどんどん青くなる。

とにかく引っかからない。何か憑いてるような気すらするくらい。


ただし、その区間の最初の信号で赤だった場合、速度によってはその後は各駅停車。

最初が青でも飛ばし過ぎたり遅過ぎたりしたらやっぱり各駅停車。

どこかで多少無理して波に追いつくか、あきらめてコンビニ寄るか、曲がっちゃうか、するしかない。


つまり、波に乗ってる間はおちおちトイレにも寄れないし、原付なんかはそもそも波に乗り続けるだけのスピードを出せないことが多い(少なくとも、法的には)。


以下蛇足。

知り合いは昔「CPUのクロック数が倍になったら買い替える」というルールで回してたそうですが、intelになってからもそれでやってるのかな。

って周辺機器はどうしてたんだろう。


蛇足2。

初代iMacはSCSIやADBを廃してUSBを搭載しましたが、その際、おもっきり規格違反をしてたそうです。

「横長に実装する際は、プラグを差した時にUSBマークが上を向いていなければならない」みたいに決まっているそうで。

Apple Computer(当時)はプラグの裏に堂々と林檎マーク刷ってて、そっちが上になってて怒られた、という話を聞きました。お前それ絶対知っててやっただろ。


3。

視覚障害者への配慮なのか何なのか、最近のUSBプラグのマークは印刷じゃなく刻印になってることが多いように思う。

それにしても、だ。

縦長になってるジャックに手探りでプラグを刺す場合、裏表を間違えていて刺さらない確率が有意に高すぎる気がしている。

印象では3/4以上刺さらない。スッと刺さった日は何かいいことありそうだもん。

例によって調べずに書くけど、縦になってる時の規格ってあるんだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

◯ッキーマウス

返信
マッキーマウス


わははははは。ばーかばーか。


BEAMSとディズニーの公式コラボです。

けっこう欲しい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/686

返信

・軽い倦怠感

・軽い吐き気

・軽い頭痛


これはあれか

夏バテか

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/685

返信

何から手をつけたらいいのかわからないと何も出来ない性分です


手をつけたらいいものが明確であったり、指示、もとい支持してくれる人がいればまっしぐらです

だからさ、誰か教えてくんないかなもう…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/684

返信

なんかもう…

えいっ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

子供を無くした大人が嫌い

返信

言い返したいことなんていっぱいあるのに、

僕は僕の言葉の幼さと、正しさを証明できない恐ろしさを抱えて沈ませる

沈む先は果たして桃源郷か

その気持ちの意味も知らずに


タイミングが悪いのも空気が読めないのも、親が親として”一般の家庭”を演じられないのも罪でした

その罪は返済で補われます


貧乏人は麦を食べません

貧乏人はファストフードに食べられます

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

文句しか言わないね君は

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

自信があるのはいいことよ

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: あれかなーそれかなー

返信

どっかにも何も、そこで寝てるそれはそうじゃない?なんだかまだわからないけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ク以下略

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/679

返信

一度に抱えられる頭痛の種は一つにしてっていつも言ってるじゃない

どうしてあんたたちはいっつもそうなの

もうヤダ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

メイクリピート

返信

毎日過去の幸せを抱きながら夢に落ちます

朝覚えているのは空虚なけだるさだけです

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/677

返信

ゴールは何時も目の前にある気がするんだけど、いつまで経っても終わりが見えない

僕は今、どこにいるんでしょう

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: とりあえず、この使えない番組本どうしよっか。

http://zig5z7.sa.yona.la/1484

返信

テレビ局が配信している番組表RSSを、どこのご家庭にもよくあるLinuxのWebサーバに取得させて、形式を変換して出力し、結果をGoogleカレンダーに渡すだけでお好みの番組表が手軽に作れます。さあやってみましょう。という恐ろしい記事がありました。


日経Linux Web2.0サイトを自作する

第4回 Googleカレンダーをテレビ番組表に

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070723/278067/


オレならとりあえず雑誌にレモンをそっと載せて購読をやめます。

一読して週刊ザテレビジョンと区別がつかなかった梶井基次郎・参上。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 昔、

カルピスは自分で作るのが結局おいしいです

返信

幼児体験なのか何なのか、氷が入ってると特に美味しいです。

氷は買ったりしないで、普通の水道水を普通の製氷皿でただ凍らせたやつ。


最後のほうは薄まって情けない味になりますが、それもまたカルピス。

西瓜だって似たようなもんだ。


扇風機の前で飲みたい。コップを畳に置いてたら結露でびちょびちょ、畳ぼこぼこ、な感じで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

愛蘭土

返信

字面がホストクラブみたい。

アイルランドに罪はない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.