favorites of fyru9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fyru9xall replies to fyru9xfavorites of fyru9x

都内、夕立

返信

今、某デパートにいる。

と言うか、パラっと降ってきたので避難した。


店内放送が「雨に歌えば」になると外は降り出してる、みたいな豆知識はおなじみ。

このデパートでは、さっきは「I Like Chopin」のカラオケが流れてた。


他にどんな曲が流れるかは、帰ったら調べる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

手間のかかることを — 【日用品バンド】 GO!GO!MANIAC & Listen!! 【けいおん!!】

返信

すげえ。

以下、動画は音必須です。




ステンレス定規の振動をギター用ピックアップで拾うというアイデアが秀逸。

でも実際にやるには、転がってるギターから内蔵を取り出して机に固定して、さらにそれを演奏できるところまで練習しなきゃいけない。


なんというか、頭が下がります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

その手があったか — @nifty:デイリーポータルZ:マスクマン飲み会

返信
応募して集まったのは自分も含めて10人。先に書いたとおり「誰が誰かわからない覆面飲み会」にするために、先に伝えといたのは「入り口でマスク被ってからお店に入ってきてください」ということ。自分で指示しておいてナンですが、ハードル高いよなあ。にやにや。

ヘルメット被ったコンビニ強盗みたいなもんと間違われるようことがないように、もちろん居酒屋側には事前に説明しておきましたよ。



しばらく前にsa.yona.laオフの話題になったことがあったけど、その件での、ひとつのソリューション。

むり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

自動タイプ

返信

最近何も言う事が無かった。 やや、違う、なんとなく何も外に出す気分にならなかった。

初めてのようで久しぶりのようで、前回があったのならいつだったか。


最近彼と彼女が一緒にいる姿を以前ほど見なくなった。

ただ単に夏休みだからか、それとも最近ちょっと見える違和感が関係してるのか。

部屋にこもっているのに、ちょっとした移動時間外に出てるせいで少し焼けた。 黒いの、あんま好きじゃないのに。

嫌に焦りと余裕を両方持ち歩いて、コロコロと切り替わるようになった。 焦らせない要因は何だろう。

以前よりよく音楽を「聞く」ようになった。 歌詞を意識しなかった歌でもなんとなくするようになった。

変な夢を良く見た。 嬉しいのに悲しくて、暖かいはずなのにすごく寂しい。

やはり彼のことを気にかけてるのは変われないらしかった。 立ち位置は結局変わってなかった。


なんだ、ダメなことばっかじゃん。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 月面データセンタ

ちょい待ち

返信

・搬入ですが、重力は小さくても質量は変わらないので、慣性はやっぱりすごいはずです。

持ち上げるのはまだいいけど、持ち上がって運ばれてるのを止める時が大変。

吊るして運んでるなら揺れは遅く大きくなるだろうし、それを止める側の靴の底の摩擦力(?)だって1/6になるし。


・月震というのがあるみたいです。


・空気が薄いと熱の逃げ場もないから(伝導する先がないので)、放熱もやっぱりそれなりに大変そう。


なので月でも大深度にしなきゃかもです。


でも建設費というか原材料費は安くあがりそう。いいメタルいっぱい埋まってるイメージ。

水がないだろうからコンクリートが使えないのが痛いです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

セミの鳴き声

返信

見たまんま。セミサイト。

鳴き声が聞けます。




リュウキュウアブラゼミのとこの色が違うのは単に既往だからです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/147

これ着るんすか!?

返信

こうですよ?表にID裏にドメインですよ?逃げも隠れもできませんよ?


しかも軽く20回は着てますよ?


…リンク先の画像をそこらの黒Tにプリントして、着て何かやったら真っ先にうちに家宅捜索だ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

こうしてくれ — 地中にネジ入れる「ネジ式お棺」 - スラッシュドット・ジャパン

返信

メインでなく、後半の方。

「地面を掘る労務と埋葬にまつわるコストを大幅に削減し、また埋葬に必要な土地の広さも少ないためより多くのお墓を建てられる」とのこと。元記事の特許図を見るとまさにネジ以外の何物でもなく、お棺は地面に立てられ、人もしくは機械によってネジ入れられるそうだ。

ちなみにこの元記事には他にもユニークな葬送方法が紹介されている。強力な圧力鍋のような装置で液体化(茶色くドロっとするそうだ)する方法や、液体窒素で凍らせてから粉砕し生分解性のお棺に入れる埋葬法(半年から1年で全て堆肥となるそうだ)、そしてもちろん(?)鳥葬も紹介されている。

地中にネジ入れる「ネジ式お棺」 - スラッシュドット・ジャパン



自分の墓については、常々、不要どころか「頼むからやめてくれ」と思っている。

ほんと、一生のお願い。後生だから。


死んだら一刻も早くただの純粋な情報だけになりたい。

ハン・ソロよろしく炭素冷凍したのを宇宙に持っていって、宇宙船から放り出して地球の大気圏に再突入させるとか、それが危ないなら太陽に蹴落とすとか、そういうのでもいい。

ただし軌道計算は綿密にやってください。太陽系を離脱して数おくせんまんねん後に異星人が発見とか嫌すぎます。

とにかく、堆肥になったり鳥に喰われて残滓が風化したりするのはまあ許す。モニュメントやめてくれ。

あと海とかそういうとこへの散骨しないで。泳ぎは得意じゃないから。


最近、Twitterが、死亡したユーザのアカウントに関する指針を発表したらしい。

個人的には、ここ(sa.yona.la)に書いてあることくらいは残っててもいい。

生身のzig5z7を親族などが特定できりゃ、ですけどね。ははは。


…sa.yona.laのキャンペーンでもらったTシャツは処分しとかないとな。


日本では遺言(業界用語では「いごん」らしい)は15歳から有効みたいなので、書いとこうかな、と思いつつ早幾星霜。


以下蛇足。

「HDDの中身だけは万難を排して可及的火急的速やかに」的な返信禁止。

いわずもがなのことをゆうな!しっちょろうもん!

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: PCの電源を入れたあとに真っ先にやるべきこと。

帰宅したら真っ先にやるべきこと。

返信

『マウスやキーボードから何らかの信号を入力して、ディスプレイの復帰を数秒間待つ』。


サーバ兼ちょいネットマシンがあって、そいつのHDDはスリープすらしてない。


夜でも画面点けば多少明るくなるし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

目も見えれば耳も聴こえて、自分から声だって出せるのに、

返信

他人のロジックやエモーションと通じ得ない局面がある、というのがどんなに辛いことか。


それを辛いと、あるいは辛かろうと思わないのは、想像力がないのか、そういうもんだと思ってるだけなのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

喰わせろおおおおおお — トーキョーウジキントキ

返信
暑い日にはおいしいかき氷を!夏の間だけ営業する、かき氷専門blogです。
トーキョーウジキントキとは

* かき氷の話題をつづる、夏季限定blogです。大体東京・名古屋で梅雨が明けてから、すずしくなってくるまで数ヶ月間更新しています。
* 宇治金時以外のかき氷も食べてます。かき氷全般を扱ってます。
* トーキョー……と名乗っていますが、東京以外のかき氷の話題もフォローしています。話題の中心は東京と名古屋エリアです。


2004年からやってるらしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

すごく沈んだときの世界

返信

世界が書き割りにしか見えないときと信じられないほど美しく見えるときがあるけど、その違いの原因はなんだろう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

テレビ電話おもしれえ

返信

iPhoneでFaceTimeしてみた。


Skypeとはまた違う感覚。

Wifi下限定ではあるけど、その分、画像は滑らか。

Skypeと違ってPCのリソースを喰わないし(当たり前)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

MEMO

返信

保険会社比較用


未払率,苦情率

http://www.seihokakuzuke.com/


格付

http://homepage1.nifty.com/fmca/jigyou/ikyou/joho-kakuzuke.html



協会

http://www.seiho.or.jp/seiho/list.html

http://www.sonpo.or.jp/


金融庁

http://www.fsa.go.jp/common/law/guide/ins/index.html



なかなか客観的なデータが見当たらない ・ ・ ・

保険会社の投票型ランキングは

・悪意

・好意

・社員

の票等も入っているだろうから いまいち信用出来ないし ・ ・ ・


つくづく保険ってギャンブル性とリスクが高いと思う

数ある情報をきちんと精査して

しっかり比較検討しないと

絶対痛い目見る羽目になりそうだし ・ ・ ・


保険の切り替えは面倒臭い

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/393

返信

ねぎうめぇ

たまねぎちょううめぇ


うめぇー

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 先生、という言葉。

書き言葉なら「センセイ」と書けるのもすごいな、と思いました

返信

日本語すげえ。


先輩だと普通でセンパイだと多少甘酸っぱいのは日本語のせいだけでもないな、とも思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

架空名言

返信

「二兎を追う者は一兎をも得ず、と言う…

だが、一兎のみを追った者が二兎を得ることも、また、無いのじゃ…。

わかるな、少年…?」


漫画にありそう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

なつまつり

返信

ここ数日近くでいくつか夏祭りが開かれてる

今日もまたその類のものがあるらしく、道行く人々にちらほら混じる浴衣姿。

夏だな、うん。 夏だよ。 空の色も、山の姿も素晴しい。

外に出ないと、やっぱりわからないよ。


久しぶりに祭りに行きたくなったけど、連れ添う人もいませんし…

男連中と行くのも良いけど、そもそもそんな暇なヤツラじゃないし。

彼と彼女には間に入って水を差すわけにはいかないし。


夏だなあ、いいなあ、綺麗だなあ美しいなあ

見るものすべてが最高に素晴しく見えました。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

おにぎりが自分用に複数個あって、

返信

それらのうち1つ以上の中味が梅干しである場合、無作為に抽出しているつもりでも梅干しが最後になる確率が有意に高いような気がする(変な日本語)。


おにぎりが2個で片方梅干しである場合のラス梅率は、精確に統計取ってないけど感覚的には7割は堅い。週5で喰ったら3か4でしょ。3ってことはないもん。

それでもう1年くらいになる。


もちろん、すべてのおにぎりの中身を知らない状態(自分で作った/買ったものではないおにぎりを、予備知識なしで選ぶ場合)でもそうなるのだ。


これも超能力と見なして教祖を兼任しようか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

えあこん

返信

もう 1 台欲しい今日この頃


寝室のエアコンは 現在エアコンのない部屋に移設して

寝室には お気に入りメーカーのエアコンを設置したい


でも 欲しい型番のエアコンは ちょっと値段が高いから 迷うところ ・ ・ ・





現在 寝室に設置してあるエアコン

あのメーカーの品物は エアコン以外であっても

もう2度と購入しない

投稿者 q3e8mk | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.